大東建託株式会社 賃貸未来研究所が公表した2021街の住みここちランキングで、鳩山町が「街の幸福度」1位に
大東建託株式会社が3年間の居住満足度調査に基づき、令和3年9月8日に発表した首都圏(東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県)の自治体を対象とした、いい部屋ネット街の幸福度&住み続けたい街ランキング2021〈首都圏版〉で、鳩山町が「街の幸福度(自治体)ランキング」1位となり、また唯一偏差値が80台の高い評価となりました。
順位 | 自治体名 | 偏差値 | 評点 | 回答数 |
1位 | 埼玉県比企郡鳩山町 | 87.3 | 74.2 | 67 |
2位 | 神奈川県横浜市都筑区 | 70.5 | 70.3 | 1,155 |
3位 | 東京都中央区 | 69.7 | 70.1 | 1,039 |
4位 | 東京都港区 | 68.0 | 69.7 | 1,468 |
5位 | 東京都武蔵野市 | 67.6 | 69.6 | 690 |
6位 | 千葉市印西市 | 66.6 | 69.4 | 427 |
7位 | 東京都目黒区 | 66.5 | 69.4 | 1,472 |
8位 | 神奈川県横浜市青葉区 | 65.7 | 69.2 | 1,506 |
9位 | 東京都文京区 | 65.3 | 69.1 | 1,423 |
10位 | 神奈川県逗子市 | 65.3 | 69.1 | 271 |
出典:「いい部屋ネット街の幸福度ランキング2021〈首都圏版〉」
・幸福度の評点は、非常に幸福だと思う場合を10点、非常に不幸だと思う場合を1点とする10段階の回答平均を100点満点にするために10倍したものです。
・偏差値とは評点の平均値が50になるように変換し、評点の数値が評点の平均値からどの程度隔たっているのかを示したものです。
・調査方法 株式会社マクロミルの登録モニタに対してインターネット経由で調査票を配布・回収。
・回答者 首都圏(東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県)居住の20歳以上の男女、2019年~2021年合計165,302名を対象に集計。
・調査期間
2021年3月17日~30日(2021年調査:回答者数62278人)
2020年3月17日~4月3日(2020年調査:回答者数65306人)
2019年3月26日~4月8日(2019年調査:回答者数37718人)
いい部屋ネット街の住みここちランキング&住みたい街ランキング2021(外部リンク)
関連情報
鳩山町の幸福度の高さは、昨年12月から実施した町民意識調査でも、約7割の町民の方が「今幸せだと感じている」と回答していることからも分かっています。
この町民意識調査は、回収数965、信頼レベル95%、誤差1.6%でした。
その意味は、回答者(965名)を100回入れ替えた場合に、うち95回は、幸せな人の率が69%±1.6%の67.4~70.6%に収まるというものです。
そのため、上記の「幸福度ランキング」は、鳩山町民の回答者が67と少ないですが、町民意識調査でも同様の結果が出ていて、統計的に、回答者を入れ替えても同じと考えています。
町民意識調査の結果概要は下記リンクからご覧いただけます。
「総合計画・都市計画マスタープラン」策定に向けた町民意識調査の概要を報告します