上熊井農産物直売所 加工室の利用について
加工室が利用可能になりました。
利用開始日
令和4年5月10日(火曜日)から申請の受付を開始します。
※令和4年5月10日(火曜日)から令和4年5月20日(金曜日)の利用については、指定管理者へお問い合わせください。
申請方法
下記の必要書類を準備し、利用希望日の10日前までに、上熊井農産物直売所事務室へ提出してください。※上熊井農産物直売所利用規約を事前によくご確認のうえ、申請をお願いします。
【提出書類】
・様式1「使用許可申請書」
・様式2「使用者情報届」
・製造予定の加工品の写真
・食品衛生責任者の資格を証明するもの
・利用者全員分の保菌検査の検査成績書の写し
・食品営業賠償共済または製造物責任保険の加入証明書
申請書様式
※申請書をダウンロードし、必要事項を記入してご持参ください。
利用料金
・製造した加工品をちょっくまで販売する場合 … 1時間につき500円
・加工室のみ利用し、ちょっくまで販売しない場合 … 1時間につき700円
※1週間単位または1ヶ月単位で利用する場合は、指定管理者と協議が必要です。
※その他(冷蔵庫、冷凍庫等)の利用料金は、上熊井農産物直売所「ちょっくま」施設等使用料金をご確認ください。
条例等
上熊井農産物直売所条例
鳩山町上熊井農産物直売所条例施行規則 (PDF:275.4KB)
上熊井農産物直売所加工室利用規約
利用可能な加工室
加工室(3)
お弁当、惣菜などの製造・販売が可能です。
主な設備
冷凍冷蔵庫、ガステーブル、炊飯器、鍋類、フードプロセッサー、真空包装機など
※その他の設備については、加工室設備一覧を参照
加工室(4)
ジャムや菓子パン、ケーキなどの製造・販売が可能です。
主な設備
冷凍冷蔵庫、ガステーブル、オーブンレンジ、鍋類、フードプロセッサー、ケーキ型、真空包装機など
※その他の設備については、加工室設備一覧を参照してください。
注意事項
・保健所の指導により、加工室内とその他施設で履物の履き替えが必要です。
・ご利用の際は、利用者全員分の「厨房靴」を必ずご用意ください。
問合せ
利用可能日の確認や利用申請後のキャンセル、添付が必要な資格・検査成績書等について
指定管理者
株式会社グッドスタッフ
電話番号:049-299-8831(上熊井農産物直売所事務室直通)
その他施設全般について
鳩山町産業環境課
農業・商工業政策担当
電話番号:049-296-5895
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。