広報はとやま No.600
令和4年1月号 No.600
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、イベント、相談等が延期、または中止となる可能性がございます。参加にあたっては事前に、問い合わせ先に確認していただきますようによろしくお願いいたします。
一括ダウンロード
個別ダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
表紙 |
町制施行10周年ごとの過去の広報紙を振り返ります。 |
|
2~3ページ |
新年のご挨拶 |
|
4〜7ページ |
若手職員プロジェクトチームが企画 鳩山町町制施行40周年記念事業を紹介します |
|
8〜11ページ |
令和3年分税の申告などのお知らせ 税の申告準備はお早めに |
|
12〜15ページ |
新型コロナワクチン接種証明書が新しくなります、鳩山町の新型コロナワクチン追加接種(3回目)を開始しました、「第2次鳩山町地域福祉推進プラン一部改定(素案)」に関する意見を募集します、令和4年度会計年度任用職員を募集します、「はとやま食エコレシピコンテスト2021」結果発表、「鳩山町教育振興基本計画」策定に関わるワークショップ参加者を募集します、2月の地域健康教室参加者を募集します、防犯カメラの設置についてお知らせします ほか |
|
16〜21ページ |
毛呂山・越生・鳩山公共下水道組合 入札参加資格審査申請追加受付について、労働保険料第3期分納期限は1月31日です、交通事故被害者のご家族へ援護金支給のご案内、さくらねこ無料不妊手術事業のご案内、西入間広域消防組合からのお知らせ、中小企業退職金共済制度、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」比企市町村推進協議会 広報紙リレー企画実施中、浄化槽の法廷検査の受検について、巡回聴覚障害者相談を実施します、全国一斉生活保護無料電話相談、親族のための後見人講座 やさしい成年後見教室、デマンドタクシー・町内循環バス乗車回数券についている「お買い物券」の使用期限は令和4年3月31日までです、女性司法書士による無料電話相談会開催、中小企業者等事業継続応援給付金の申請に関するお知らせ、適正な農薬の使用を心がけましょう、西入間広域消防組合上級救命講習会開催、西部総合相談センター出張法律無料相談会、マイナンバーカード取得と電子証明書の更新の相談・手続き受付中、修了後の就職を目指す保育士養成の訓練生を募集します、川越観光自動車株式会社より運賃変更のお知らせ ほか |
|
22〜23ページ |
町立図書館 雑誌リサイクルを行います、埼玉県労働セミナー(事業者向け動画配信)「今知っておきたい!職場のハラスメント講座」、国営武蔵丘陵森林公園「正月の楽しみ方」ご案内、生芋からのこんにゃく作り教室開催、梱包ひもでかご作り教室、マルシェイベント等案内 |
|
24〜25ページ |
「鳩山町H・Mウォーキング」を実施しました、亀井小学校5年生がウグイの放流を体験、県立鳩山高等学校3年生を対象に選挙啓発出前講座が行われました、はーとんスクエアと鳩山町コミュニティ・マルシェを埼玉県副知事が視察しました、新井憲夫さんが瑞宝双光章を受章、根岸富一郎さんが埼玉県知事表彰を受賞 |
|
26〜27ページ |
鳩山幼稚園の子どもたちが山村学園短期大学でファンタジーワールドを体験、制度利用の申請はお忘れなく 子育てのための施設等利用給付制度をご活用ください、子育てカレンダー |
|
28ページ |
はとっ子タイム、今月の図書館新着絵本、人口と世帯、1月の納税・納付、編集室
|
関連ページ
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。