町内公共施設の利用を制限付きで再開します
鳩山町では、緊急事態宣言の解除に伴い、町内の公共施設の利用を、6月から一部制限付きで再開いたします。
主な利用制限内容は下記のとおりです。(下記以外の各施設の主な制限内容は、下記の表をご覧いただくか、各担当までお問い合わせください。)
・社会的距離(利用者間の距離を2メートル)を確保できるようご協力をお願いいたします。
・混雑時(4平方メートルあたり1人を超える場合)等は、利用者数を制限させていただきます。
・原則、マスクを着用してのご利用をお願いいたします。
なお、今後の状況により再度臨時休館となる場合もございます。
施設名・主な制限内容 | 所在地 | 問合せ先 |
子育て世代包括支援センターぴっぴ プレイルーム 【町内在住者のみ利用可能。事前予約制】 |
大豆戸183-1 | 保健センター 電話番号049-296-2530 ファックス049-296-2832 |
保健センター 1・2階会議室、2階調理室 【各部屋1日1組(8名程度)のみ】 |
||
つどいの広場(ぽっぽ) 【6月13日までは町内在住者のみ・午前10時〜正午まで利用可能。事前予約制】 |
松ヶ丘4-1-1 | 町民健康課 電話番号049-296-5891 ファックス049-296-1945 |
亀井小学校(体育館など) | 泉井323-4 | 亀井小学校 電話番号049-296-1548 |
今宿小学校(体育館など) | 赤沼370 | 今宿小学校 電話番号049-296-1388 |
鳩山小学校(体育館など) | 鳩ヶ丘1-16-1 | 鳩山小学校 電話番号049-296-2181 |
鳩山中学校(体育館など) | 熊井2024-1 | 鳩山中学校 電話番号049-296-1244 |
学校給食センター 見学ホール(2階)、研修・会議室 | 楓ヶ丘4-30-1 | 学校給食センター 電話番号049-296-0311 ファックス049-296-2858 |
多世代活動交流センター内 出土品展示室、民具展示室、美術展示室(2階) |
松ヶ丘4-1-1 | 教育委員会事務局 文化財分室 電話番号049-296-3862 ファックス049-296-4192 |
多世代活動交流センター内 多目的集会室(3階) |
||
多世代活動交流センター内 ガラス工芸体験工房(2階) |
政策財政課 電話番号049-296-1212 ファックス049-296-2594 |
|
地域包括ケアセンター 地域の交流スペース 【当面、町内在住・在勤者のみ利用可能。平日夜間及び土日祝日の利用不可、ダンス等の利用不可】 |
松ヶ丘4-1-4 | 地域包括支援センター 電話番号049-296-7700 ファックス049-298-0077 |
はーとんカフェ今宿 【6月2日から再開。定員5人まで】 |
今宿532-7 | |
総合福祉センター(事務室・相談室は除く) 【当面、カラオケ・麻雀等の利用不可】 |
大豆戸183-5 | 総合福祉センター 電話番号049-296-5000 ファックス049-296-0363 |
ニュータウンふくしプラザ(鳩山町コミュニティ・マルシェ内) 【当面、土日祝日の利用不可、キッズコーナー利用不可】 |
松ヶ丘1-2-4 | 長寿福祉課 電話番号049-296-1241 ファックス049-296-3390 |
鳩ヶ丘のびのびプラザ 【6月2日から再開。当面、土日祝日の利用不可、各種教室は見送り、麻雀等の対面型設備の利用不可】 |
鳩ヶ丘1-16-1 |
|
鳩山町コミュニティ・マルシェ 【当面、土日祝日の利用不可。飲食物の提供は原則テイクアウト】 |
松ヶ丘1-2-4 | 政策財政課 電話番号049-296-1212 ファックス049-296-2594 |
中央公民館 【当面、館内での食事不可】 |
赤沼1715-1 | 中央公民館 電話番号049-296-2774 ファックス049-296-7363 |
中央公民館別館陶芸室 【当面、館内での食事不可】 |
赤沼1902-1 | |
中央公民館石坂分館 【当面、館内での食事不可】 |
石坂875-17 | |
石坂集会所 | 石坂1429-3 | 教育委員会事務局 電話番号049-296-1263 ファックス049-296-7557 |
今宿コミュニティセンター 【カラオケ・ダンス等の利用不可、館内食事不可】 |
赤沼2601 | 総務課 電話番号049-296-1214 ファックス049-296-2594 |
ふれあいセンター 【施設の貸出は6月16日から(6月15日に予約抽選会を開催)、カラオケ機材利用不可、館内食事不可】 |
松ヶ丘1-2-4 | 東出張所 電話番号049-296-5370 ファックス049-296-1946 |
梅沢集会所 | 鳩ヶ丘5-15-1 | |
亀井農村センター 【夜間利用禁止、施設利用後に名簿の提出】 |
須江190-1 | 産業環境課 電話番号049-296-7887 ファックス049-296-7557 |
農村活性化施設(まつぼっくり)(農村公園内) 【施設利用者名簿の記入、ロビー内飲食禁止】 |
赤沼1427-1 |
・「屋外体育施設」「町立図書館」は、制限付きで利用を再開しています。詳細は、下記リンクをご覧ください。
・多世代活動交流センター内1階「健康づくりトレーニング室」は、県の要請を踏まえて、当面の間、臨時休館を継続します。
・「町民体育館」「文化会館」は、現在、調整中です。
関連リンク
農村活性化施設(まつぼっくり)・亀井農村センターの利用再開について