鳩山町子育て世代包括支援センターを開設しました!!
子育て世代包括支援センターとは
妊娠・出産・子育ての様々な疑問や相談に対応する相談窓口です。子育てについての悩みや疑問についての相談支援、親子のためのさまざまな教室を行います。助産師資格を持った専任職員が母子保健コーディネーターとして支援します。
また、子供用のプレイルームで、ボルダリングやボールプール、滑り台等を楽しむことも出来ます。
子育て世代包括支援支援センターの仕事について
●母子健康手帳の交付
交付時に面談を行い、不安や悩み等を伺い、支援プランを作成します。
●ママパパ教室の実施
●妊婦健診
●赤ちゃん訪問
●乳幼児健診
●2歳児歯科健診
●妊婦・乳幼児健康相談
●発達・発育相談
●離乳食教室 など
●電話/来所/訪問相談(随時)
設置場所
保健センター 1階
〒350−0324
鳩山町大字大豆戸183−1
電話 049−298−1136
開設日
相談窓口:平日(年末年始を除く)
8:30〜17:00
プレイルームの開放日:平日(年末年始を除く)
9:00〜12:00
※ただし、保健センター事業日は利用が出来ない場合があります。
飲食禁止。水分補給のみ可。
※プレイルームの利用は就学時前までの子供とその保護者