第12回鳩山町子育てフェスティバル「みんなあつまれ!!」開催報告
朝から晴天で気温も上昇!来場した子どもたちのなかには半袖姿の子もいました。お手紙風船を飛ばすときは、いつもと違う方向の風が吹き、去年とは違う方向に風船は飛んでいきました。風船にお手紙をつけて飛ばしていますので、拾った方はぜひお返事をお願いします。お待ちしています。
第12回鳩山町子育てフェスティバル 平成30年11月17日(土曜日)
町内の子育てに関わる団体・個人で構成する「はとやま子育てネットワークくるっくー」主催による「第12回鳩山町子育てフェスティバル」を開催しました!
天気にも恵まれ、朝から大勢の皆さまがご来場いただきました!
今回の来場者数は、なんと606名!
会場である町立鳩山幼稚園には、遊びに来てくれた方々で、いっぱい!!
ショーやワークショップがあり、軽食もあり。今年も園庭での遊び場もあり、一日楽しい時間を過ごしていただけたようです。夕方には、早くもお手紙風船のお返事も届きました。
また、来年度も遊びに来ていただいた皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。
ご来場、本当にありがとうございました。

一緒に歌って楽しんだ「キッズパフォーマンスショー」
(キッズパフォーマー奏人)
「キッズダンス」
小さい子からお兄さん、お姉さんまで力強いダンスを披露してくれました
「町立鳩山幼稚園PTAのバザー」
掘り出し物いっぱい!
「町立鳩山幼稚園PTAの軽食コーナー」
炊き込みご飯、うどん、各種パンなど様々な軽食がありました
「YAC宇宙少年団」
糸電話など様々な工作を行いました
「レジン工作」
(学童保育室銀河鉄道’90)
自分だけのキーホルダーなどを作りました
「クリスマスグッズ作り」
(町立鳩山幼稚園)
クリスマス用のリースなどを作りました
ちびっ子魚釣り(ひばり保育園)
何匹釣れるかな?
「伝承遊び」
(学童保育おしゃもじ山クラブ、鳩山町青少年相談員)
ベーゴマ、射的などを楽しみました
「赤ちゃん広場」
(子育てアドバイザー)
赤ちゃんのおむつがえコーナー、授乳コーナーなどもありました
「外遊び」(山村学園短期大学)
山村学園短期大学の学生さんがフェスティバルのために考えて、準備をしてくれました。
参加した子どもたちは、体をいっぱい使って楽しみました。