大学・高校・自治体等との連携協定の締結状況をお知らせします
鳩山町では、相互の発展と資源及び研究成果等の交流を促進するため、文化、教育、学術等の分野で大学等と連携しています。
連携協定を締結している大学・短期大学・高等学校
東京電機大学
包括的な連携のもと、文化、産業、教育、学術等の分野で相互に協力し、地域の発展と人材の育成に寄与することを目的に「鳩山町と東京電機大学の連携協力に関する協定書」を締結しています。
注)写真は東京電機大学と連携して行っている「子ども大学はとやま」
協定締結日
平成18年10月1日
連携内容
(1) 地域文化の振興に関すること。
(2) 地域産業の振興に関すること。
(3) 地域住民と大学の多様な交流の促進に関すること。
(4) 教育及び人材育成に関すること。
(5) 生涯学習に関すること。
(6) まちづくりに関すること。
(7) 学術研究に関すること。
(8) インターンシッフ等の現地学習に関すること。
(9) 施設の利用に関すること。
(10) 健康・福祉に関すること。
(11 )自然・環境に関すること。
(12 )その他必要と認める事項
関連情報
女子栄養大学
両者が包括的な連携協力のもと、各々の資源の相互活用と人的交流を行い、豊かな地域社会の形成・発展と人材育成に寄与することを目的に「鳩山町と女子栄養大学との連携協力に関する包括協定書」を締結しています。
協定締結日
平成27年2月9日
連携内容
(1) 食と健康に関する事項
(2) 子育て及び福祉に関する事項
(3) 教育、文化、スポーツ及び生涯学習に関する事項
(4) 農林業、商工業及び観光に関する事項
(5) 環境に関する事項
(6) 人材育成に関する事項
(7) その他、目的を達成するために両者が必要と認める事項
関連情報
大東文化大学
互いに有する人的資源と物を有効に活用し、連携協力するこより地域社会及び教育・研究の発展に寄与することを目的に「鳩山町と大東文化学の地域連携に関する基本協定書」を締結しています。
協定締結日
平成28年6月23日
連携内容
(1)両者の知的、人及び物資源活用に関する事項
(2)両者が共同して行う事業の推進に関する事項
(3)地域社会の課題を解決するための取り組みに関する事項
(4)その他両者が協議うえ必要と認めた事項
関連情報
山村学園短期大学
両者が包括的な連携協力のもと、各々の資源の相互活用と人的交流を行い、豊かな地域社会及び教育・研究の発展に寄与することを目的に「鳩山町と山村学園短期大学との包括連携協力に関する協定書」を締結しています。
協定締結日
平成28年8月19日
連携内容
(1)子育て及び福祉に関すること。
(2)教育・生涯学習に関すること。
(3)地域づくり活動やボランティア活動に関すること。
(4)人材育成に関すること。
(5)防災に関すること。
(6)その他両者が協議のうえ必要と認めた事項に関すること。
関連情報
県立鳩山高等学校
互いに有する人的資源と物的資源を有効に活用し、連携協力することにより、地域社会及び教育・研究の発展並びに生徒の育成に資することを目的に「鳩山町と埼玉県立鳩山高等学校の地域連携に関する協定書」を締結しています。
協定締結日
平成30年11月22日
連携内容
(1)まちづくり及び地域活性化に関する事項
(2)社会貢献に資する人材育成に関する事項
(3)教育(高校生の社会体験を含む。)・文化・スポーツに関する事項
(4)暮らしの安全・安心、健康・福祉、環境、産業振興に関する事項
(5)その他、甲と乙が協議のうえ必要と認めた事項
関連情報
東京都国分寺市
文化・経済・教育・スポーツ・観光などの分野において、相互に支援及び協力を行うことで、広く交流を図り友好と理解を深めることを目的に「友好都市協定書」を締結しています。
協定締結日
平成30年3月30日
関連情報
武蔵丘短期大学
両者が互いに有する人的資源と物的資源を有効に活用し、連携協力することにより、地域社会及び教育・研究の発展に寄与することを目的に「鳩山町と学校法人後藤学園武蔵丘短期大学との地域連携に関する基本協定書」を締結しています。
協定締結日
平成31年1月21日
連携協力内容
(1)健康と食に関する事項。
(2)子育て及び福祉に関する事項。
(3)教育、文化、スポーツ及び生涯学習に関する事項。
(4)農林業、商工業及び観光に関する事項。
(5)環境に関する事項。
(6)人材育成に関する事項。
(7)その他、目的を達成するために両者が必要と認める事項。
関連情報
日本医療科学大学
互いに有する人的資源と知的資源の交流を促進して、連携協力することにより、地域社会及び教育・研究の発展に寄与することを目的として、「鳩山町と学校法人城西医療学園 日本医療科学大学の地域連携に関する基本協定書」を締結しています。
協定締結日
令和元年5月21日
連携協力内容
(1)健康及び福祉の増進に関する事項
(2)地域医療・介護に関する事項
(3)学術研究に関する事項
(4)人材の育成に関する事項
(5)教育、文化、生涯学習及びスポーツの振興に関する事項
(6)その他、目的を達成するために両者が必要と認める事項
関連情報
聖学院大学
相互の密接な協力と連携により、地域の課題に迅速かつ適切に対応し、活力ある個性豊かで持続可能な地域社会の形成・発展に寄与することを目的として「鳩山町と聖学院大学との連携に関する包括協定書」を締結しています。
協定締結日
令和3年5月19日
連携協力内容
(1)経済・文化・地域の振興など、地域政策に関する事項
(2)人材の育成に関する事項
(3)学術研究及び教育に関する事項
(4)その他両者が協議して必要認める事項