「はとやま公共交通マップ」を作成しました
鳩山町地域公共交通会議(道路運送法及び地域公共交通の活性化及び再生に関する法律に基づく法定会議)では、持続可能でまちづくりと一体となった公共交通体系を構築することを目的とし、平成28年3月に「鳩山町地域公共交通網形成計画」を策定し、国等の支援を受けながら、計画的な公共交通網整備に取り組んでいます。
この公共交通網整備では、現在のデマンドタクシーを継続運行するとともに、公共交通空白地域である北部地域に、新たな路線バスを新設します。
また、町内循環バスを路線バスに再編し、町内と鉄道駅をつなぐ公共交通とすることを目指しています。
このような取り組みをご報告するため、鉄道駅へ通じる路線バスを中心とした「はとやま公共交通マップ」を作成しました。
なお、町内循環バスを再編(代替)する路線バスは、鳩山町保健センターから高坂駅へ通じる路線と、大橋バス停から福祉健康・多世代交流複合施設(旧松栄小学校)へ通じる路線を検討しています。
前路線については、マップにおいて点線で表示しています。一方、後路線はマップでは未表示としていますが、この2つの路線は同時期の運行開始を予定しています。また、これらの路線が運行開始となるまで、町内循環バスは引き続き運行いたします。
「再編予定の公共交通網」と「はとやま公共交通マップ」は、下記のPDFファイルをご参照ください。
公共交通マップとバスの時刻表は、下記のPDFファイルから内容をご確認いただけます。
「再編予定の公共交通網」は、下記のPDFファイルから内容をご確認いただけます。
参考 デマンドタクシー(乗合型地域公共交通)
下記のPDFファイルで内容を確認できます。
鳩山町デマンドタクシー ポケット利用案内(PDF:2.2MB)
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。