子ども・女性相談
女性相談(男性からの相談可)
男女共同参画に関する各種相談。
(相談内容:人間関係、夫婦、家族、DV、仕事など)
相談日時・相談会場
奇数月の第2火曜日午後1時〜4時
令和 4年 5月10日(火曜日)役場301会議室
令和 4年 7月12日(火曜日)役場301会議室
令和 4年 9月13日(火曜日)役場304会議室
令和 4年11月 8日(火曜日)役場304会議室
令和 5年 1月10日(火曜日)役場304会議室
令和 5年 3月14日(火曜日)役場304会議室
問合せ先
総務課 職員・人権政策担当:049-296-1214(総務課直通)
DVに関する相談
相談日時
月曜日〜土曜日 午前9時30分〜午後8時30分(日曜日、祝日は午前9時30分〜午後5時)。年末年始を除く。
問合せ先
埼玉県配偶者暴力相談支援センター:048-863-6060
(婦人相談センターDV相談担当)
DV、子育て、女性の様々な相談
相談日時
月曜日〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分(祝日、年末年始を除く)
問合せ先
西部福祉事務所:049-283-6780
女性のあらゆる相談(弁護士・医療相談あり)
相談日時
月曜日〜土曜日 午前10時〜午後8時30分(祝日・年末年始・第3木曜日・臨時休館日を除く)
問合せ先
埼玉県男女共同参画推進センターWithYouさいたま:048-600-3800
いじめSOSフリーダイヤル
相談日時
24時間365日
相談先
文部科学省:0120-783-310(通話料無料)
子ども・青少年に関する相談
しつけ、発達の遅れ、不登校、非行など。
相談日時
1. 月曜日〜金曜日 午前8時30分〜午後6時15分(祝日・年末年始を除く)
2. 24時間365日
相談先
1. 川越児童相談所:049-223-4152
2. 埼玉県児童虐待通報ダイヤル:#7171・048-762-7533(一部IP電話等)
ひばり子育て相談(電話相談)
しつけ、育児、心身発達など。
相談日時
月曜日〜金曜日 午前9時〜午後5時(平日のみ)
相談先
ひばり子育て支援センター:049-296-5694
教育相談
いじめ、登校拒否、非行など。
相談日時
毎週木曜日 午前10時〜午後4時
相談会場
教育相談室(町立鳩山中学校さわやか相談室)
問合せ先
町立鳩山中学校さわやか相談室:049-296-2230(直通)