地域見守り支援ネットワーク(見守りはとネット)

町は、高齢者、障がい者、子どもたちが住み慣れた地域で自立し、安心して生活が送れるように、地域で見守る「鳩山町地域見守り支援ネットワーク(見守りはとネット)」を平成22年7月30日に設立しました。
この鳩山町地域見守り支援ネットワークでは、構成団体が個人情報やプライバシーに配慮しながら、声かけや見守りなどを行い、ちょっとした異変などを町に連絡し、関係機関等と連携しながら必要な支援を行います。

あなたの周りに「ちょっと気になる」そういう方がいませんか

連絡先

鳩山町役場 電話:049-296-1211

  • 夜間・休日は 鳩山町役場警備室 電話:049-296-1211で受け付けた後に町担当者に連絡し、対応いたします。
    ※ただし、生命にかかわる緊急の場合は警察・消防へご連絡ください。

内容がわかっている場合は

  • 子どもに関すること
    →鳩山町保健センター 電話:049-296-2530 ファックス:049-296-2832
  • 障がいのある方に関すること
    →鳩山町長寿福祉課 電話:049-296-1241 ファックス:049-296-3390
  • 高齢者の方に関すること
    →鳩山町地域包括支援センター 電話:049-296-7700 ファックス:049-298-0077

「見守りはとネット」とは?

見守る人・見守られる人を特定しない形で、地域の皆さんが日常の生活や仕事の中で、高齢者、障害者、子ども等の「ちょっと気になる?」ということに気づいたときに、鳩山町にご連絡いただくことで、ゆるやかに見守っていくものです。
見守りはとネットは、見守り対象を限定していないため、相談を受け付け、内容によって各分野の担当者でケースの対応を個別に検討する会議を開催したり、法律等で定められた専門機関につなげ、分野をまたがった包括的な見守りを行います。これにより、様々な課題を抱える家族全体を支援します。

見守りはとネットリーフレット

見守りはとネットリーフレット [PDF形式/744.92KB]

見守りの対象者は?

見守りの対象者は、高齢者、障がい者及び子どもです。

どのようなことを行うの?

(1)見守り活動

見守り方法は、地域の皆さんが、日常生活や仕事の中で、以下の参考例のような「ちょっと気がかり」なことに気づいたときに鳩山町へご連絡をしていただくというものです。連絡があった場合、町では内容に応じて、所管課の職員が状況を確認し、関係機関等と連携し必要な支援をおこないます。このための連絡網も整備します。

見守り活動をはじめるにあたって

  • 周囲の支援を拒んでいるような方でも、さりげない見守りをすることで、近隣との関係も築け、孤立しないで済む場合もあります。
  • 無理な活動は長続きしません。気負わず、肩肘張らずに、日常生活や仕事の中の一部として、できる範囲で活動します。
  • 短期間では、見守り、声かけ活動の効果は期待できないかもしれません。一人暮らしをしている高齢者等の中には、近所の方との交流を望まない場合もあります。このような時には、焦らずに根気強く見守っていくことが重要です。
  • 個人情報は、氏名、住所、生年月日、家族構成、仕事等個人に関するもの全てです。見守り活動で知りえた高齢者等の家族の方の情報も個人の大切なプライバシーです。これらの情報を目的以外に使用しないこと。また、他人に漏れることがないように十分ご注意ください。
  • 見守られる方のプライバシーにも配慮して、「見張り」、「監視」にならないように見守り活動を行ってください。

参考例

具合が悪い?倒れているかも?
  • 新聞や郵便物がたまっている
  • 昼間でも雨戸が閉まったままになっている
  • 昼夜問わずに家の電気が点灯または消灯されていない。
  • ここ数日、姿を見かけない
認知症の方かも?
  • 不自然(季節に合わない服を着ている、服が汚れていてお風呂に入っている様子がない等)な服装で歩いている
  • 自宅への帰り道がわからない(徘徊)
  • 最近、物忘れが多くなり、同じことを繰り返している
虐待かも?
  • 最近、どなり声がよく聞こえる
  • ころんだりしていないのにあざや傷が多い
悪質商法かも?
  • 最近、ふだん見かけない人がよく出入りしている
  • 最近、お金に困っている様子だ
  • 健康食品や医療用具が必要以上にある

(2)ネットワーク代表者会議及びネットワーク個別ケース検討会議の開催

構成団体の代表者等による情報交換(情報共有)や支援内容等の協議を行います。ネットワーク代表者会議は、年間1,2回程度実施する予定で構成団体すべてが出席し、協議する会議です。また、ネットワーク個別ケース検討会議は必要に応じて実施し、該当する見守り対象者に関係する団体のみが出席して見守り内容を協議する会議です。

(3)避難行動要支援者支援制度の推進について

継続的な見守り活動が必要であると思われる方には、避難行動要支援者支援制度を紹介し、登録を勧めます。特に、町緊急通報システム設置者に対しては、重点的に勧めるものとします。

ネットワーク構成団体について

実施主体:鳩山町(総務課、長寿福祉課、長寿福祉課、教育委員会事務局)事務局は長寿福祉課

構成団体

(1) 西入間警察署
(2) 西入間広域消防組合
(3) 町社会福祉協議会
(4) 町民生委員・児童委員協議会
(5) 町区長・自治会長会
(6) 町老人クラブ連合会
(7) 町商工会
(8) 幼稚園・小・中学校
(9) 町地域ケア会議
(10) 協力事業者(郵便局、電気・ガス・水道事業者、新聞販売店など)
各構成団体とは、原則として町とネットワークへの協力に関する覚書を交わしたものが協力団体となります。

見守りはとネット_イメージ図

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

長寿福祉課 地域福祉・障害者福祉担当

〒350-0392 埼玉県比企郡鳩山町大字大豆戸184番地16

電話番号:049-296-1241

ファクス番号:049-296-3390

メールでお問い合わせをする

アンケート

鳩山町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
このページの先頭に戻る