物価高騰にかかる低所得世帯への給付金(令和5年度住民税非課税世帯給付金)について

エネルギー・食料品価格等の物価高騰による影響が大きい低所得世帯への負担軽減を図るため、住民税非課税世帯に対して1世帯あたり3万円を支給します。

概要

支給対象者

令和5年6月1日時点で鳩山町に住民登録があり、かつ世帯全員の令和5年度分の住民税均等割が非課税である世帯。(生活保護受給者も含みます。)

令和5年度の住民税等が未申告世帯の方は、ご家族全員の住民税等の申告をしていただき、非課税世帯に該当した場合は今回の給付金の対象になります。なお、税の申告は令和5年1月1日の住所地でお手続きが必要です。

申請方法

対象となる世帯には、町から発送の準備が整い次第、確認書等をお送りします。確認書等の内容をご確認の上、必要書類とともに確認書等をご返送ください。確認書等は、6月下旬を目処に発送を予定しております。

特殊詐欺や個人情報の搾取にご注意ください

自宅に給付金をかたった不審な電話や郵便物があった場合には、最寄りの警察署や警察相談専用電話(#9110)へご連絡ください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

長寿福祉課 地域福祉・障害者福祉担当

〒350-0392 埼玉県比企郡鳩山町大字大豆戸184番地16

電話番号:049-296-1241

ファクス番号:049-296-3390

メールでお問い合わせをする

アンケート

鳩山町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
このページの先頭に戻る