鳩山町文化財マスコットキャラクターが決定しました!

令和6年10月1日から11月29日にかけて募集しておりました「鳩山町文化財マスコットキャラクター」のデザインと愛称につきまして、全国から総数356点の応募がありました。

ご応募いただきました皆さま、数々の素晴らしい作品をありがとうございました。

厳正なる選考の結果、「かまっぽー」が鳩山町文化財マスコットキャラクターに決定しました。

今後、町文化財の情報発信やPR活動等で活躍していきますので、「かまっぽー」をどうぞよろしくお願いいたします。

 

最優秀賞

かまっぽー
かまっぽー

制作者:八谷早希子さん(北海道江別市)

【作品の説明】
 町の鳥である鳩をモチーフにした白鳩の“かまっぽー”です!
 頭には、奈良時代に南比企窯跡で生産されていた国分寺の軒平瓦と軒丸瓦を載せています。体は須恵器の壷でできており、おなかにはあな窯の炎が描かれています。
 子供からお年寄りまで多くの方に“古代焼き物の里 鳩山”の歴史と魅力を伝えてくれるキャラクターです!

【受賞者:八谷早希子さんからのコメント】
 この度は、鳩山町文化財マスコットキャラクター最優秀賞に選んで頂き、ありがとうございました。
 キャラクターコンテストの企画を立て、選考して下さった鳩山町及び鳩山町教育委員会事務局の皆様、投票に参加して下さった鳩山町の小中学生の皆様に深く御礼申し上げます。
 今回、キャラクターを作成させて頂く際、静かに佇む壺の中で、見えない炎が激しく燃えているイメージが湧き上がったので、それを
そのまま絵にさせて頂きました。
 今後、キャラクターを通し、「古代焼き物の里 鳩山」の魅力を多くの方に知って頂けたら幸いです!

第一次選考(令和6年12月6日~令和7年1月6日)

鳩山町国指定史跡保存活用施策等庁内検討委員会プロジェクトチームによる選考

事前選考:356作品から29作品を選定

選考会議:  29作品から10作品(優秀作品)を選定

最終選考(令和7年1月20日~1月31日)

町内小・中学生の投票による選考

優秀作品10作品を対象に、最も得票数が多かった作品を採用候補作品に決定

※ 商標登録事前調査の結果、出願可能な作品であることを確認し、最優秀作品に決定しました。

最終選考結果

最終選考の投票結果は以下のとおりです。

投票総数:564票  投票率:93.22%

1位 133票
かまっぽー
かまっぽー

 

2位 106票 3位 96票 4位 83票
 こだまくん   こだいくん   みなるん 
こだまくん こだいくん みなるん

 

5位 39票 6位 33票 7位 31票

魔除童子
 カワラッキー 

 すえぴー   かまきち 
魔除童子カワラッキー すえぴー かまきち

 

8位 18票 9位 17票 10位  8票
かわらん  おにかちゃん  ブンカタン
かわらん おにかちゃん ブンカタン

「かまっぽー」のデザイン使用について

鳩山町文化財マスコットキャラクター「かまっぽー」のデザインをご使用いただけるよう、準備をすすめていきます。

今後ホームページ等でお知らせしますので、ぜひご活用ください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

教育委員会事務局 文化財保護・町史担当

〒350-0313 埼玉県比企郡鳩山町松ヶ丘四丁目1番1号

電話番号:049-296-3862

ファクス番号:049-296-4192

メールでお問い合わせをする

アンケート

鳩山町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【閲覧数】
  • 【更新日】2025年3月20日
  • 【ID】P-3879
  • 印刷する
PAGE TOP