東京2025デフリンピックが開催されます。

2025年11月15日から26日に、東京、静岡、福島を会場に第25回デフリンピック競技大会が開催されます。

デフリンピックは、国際的な「きこえない、きこえにくい人のためのオリンピック」で、オリンピック・パラリンピックと同様に4年に1度開催されます。

デフリンピックとは、デフ+オリンピックで、デフ(Deaf)とは、英語で「耳がきこえない」という意味です。

第1回大会は、1924年にフランスのパリで開催され、東京2025デフリンピックは100周年の記念すべき大会であり、日本では初めての開催になります。

みんなで、デフリンピックを応援するとともに手話言語の普及およびきこえない人・きこえにくい人の理解・啓発にもご支援・ご協力をお願い申し上げます。

このページの内容に関するお問い合わせ先

長寿福祉課 地域福祉・障害者福祉担当

〒350-0392 埼玉県比企郡鳩山町大字大豆戸184番地16

電話番号:049-296-1241

ファクス番号:049-296-3390

メールでお問い合わせをする

アンケート

鳩山町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
このページの先頭に戻る