住民へのお知らせ
- 地域計画に関する説明会(泉井地区)について
- 東松山市内での野鳥における鳥インフルエンザの発生について
- ぴっぴプレイルーム休室のお知らせ
- 「鳩山町農業委員会委員」及び「鳩山町農地利用最適化推進委員」の推薦・応募結果を公表します。
- 令和6年度実施「納涼夏まつり」及び「はとやま祭」の落とし物のお知らせ
- 農業委員会委員・農地利用最適化推進委員の推薦・応募状況について
- 鳩山町立鳩山幼稚園令和7年度入園児募集
町立鳩山幼稚園令和7年度新入園児募集のお知らせです。
- 地域計画に関する説明会(石坂一・石坂二地区)について
- 令和6年度はとやまスマホ教室を開催します
- 町有地(大豆戸地内)の駐車場について
- 鳩山町立図書館で図書宅配サービスを開始しました
- 令和6年能登半島地震救援金募金について
- 近隣町における鳥インフルエンザ発生に伴う野鳥との接し方について
- 広告付き地図案内板・行政情報放映モニターの設置について
- 鳩山町LINE公式アカウント「鳩山町」のご紹介
- 「南比企窯跡」国史跡指定への答申について
- 「産学官連携」による更なる健康長寿の実現のため、四者協定を締結しました
- 【受付終了】鳩山町定額減税しきれないと見込まれる方への給付金(調整給付金)について
- 鳩山町「暮らしの便利帳」
住まい・引越し
- 令和6年度 住宅リフォーム資金補助金の申請を先着順で受付します。
- 鳩山町に移住・定住する子育て世帯に補助金ができました
- 鳩山町の空き家対策について(空き家に関する総合ページ)
鳩山町が実施する空き家対策全般について紹介するページです。
【空き家とは】
国では「1年以上住んでいない、又は使われていない建物」を「空き家」として定義しています。
ただし、「空き家」といっても様々な「空き家」があります。いずれの「空き家」も所有者の財産であり、適切に管理する義務があります。
なお、2024年4月から所有者不明土地問題を解消するため、不動産の相続登記が義務化されます。(詳細は所有者不明土地の解消に向けた民事基本法制の見直しのページをご覧ください) - 住宅の改修(リフォーム)や除却の補助について
- シェアハウスの入居者を募集しています
- 住まい相談プラザのご案内
- 多子世帯向け住宅取得等支援事業について
住民へのお知らせ
- 2025年1月10日
- 地域計画に関する説明会(石坂一・石坂二地区)について
- 2025年1月7日
- 東松山市内での野鳥における鳥インフルエンザの発生について
- 2025年1月6日
- ぴっぴプレイルーム休室のお知らせ
- 2024年12月26日
- 地域計画に関する説明会(泉井地区)について
- 2024年12月10日
- 「鳩山町農業委員会委員」及び「鳩山町農地利用最適化推進委員」の推薦・応募結果を公表します。
- 2024年12月2日
- 令和6年度実施「納涼夏まつり」及び「はとやま祭」の落とし物のお知らせ
- 2024年11月28日
- 【受付終了】鳩山町定額減税しきれないと見込まれる方への給付金(調整給付金)について
- 2024年11月19日
- 農業委員会委員・農地利用最適化推進委員の推薦・応募状況について
- 2024年10月25日
- 令和6年度はとやまスマホ教室を開催します
- 2024年10月1日
- 町有地(大豆戸地内)の駐車場について
- 2024年9月20日
- 鳩山町立鳩山幼稚園令和7年度入園児募集
- 2024年4月2日
- 近隣町における鳥インフルエンザ発生に伴う野鳥との接し方について
- 2024年4月1日
- 鳩山町立図書館で図書宅配サービスを開始しました
- 2024年1月5日
- 令和6年能登半島地震救援金募金について
- 2023年9月20日
- 広告付き地図案内板・行政情報放映モニターの設置について
- 2022年12月22日
- 鳩山町LINE公式アカウント「鳩山町」のご紹介
- 2022年12月19日
- 「南比企窯跡」国史跡指定への答申について
- 2022年10月6日
- 「産学官連携」による更なる健康長寿の実現のため、四者協定を締結しました
- 2022年4月11日
- 鳩山町「暮らしの便利帳」
- 2023年8月7日
- 印刷する
- ID:D-2