9月は世界アルツハイマー月間です~認知症への理解を呼びかけます~

R7アルツハイマー月間ポスター

公益社団法人認知症の人と家族の会ホームページ

毎年9月21日は「世界アルツハイマーデー」、9月は「世界アルツハイマー月間」です。国際アルツハイマー病協会(ADI)と世界保健機関(WHO)が1994年に共同で制定したものです。

これを受け、国では厚生労働省を中心に各省庁が入る中央合同庁舎のオレンジリングドレスアップを実施しており、鳩山町でもこの月間に合わせて認知症支援のシンボルカラー「オレンジ」をテーマに様々な啓発を行い、認知症への理解を呼びかけます。

オレンジガーデニングプロジェクト

オレンジガーデニングプロジェクト

 

IMG20230831102352IMG20230831102539

町立図書館(外部サイト)・・・「読む・知る・認知症キャンペーン」(認知症に関する本や資料等の特設展示コーナーの設置)

【参考資料(3)】ポスター [PDF形式/5.25MB]

【参考資料(3)】リーフレットA [PDF形式/5.02MB]

埼玉県ホームページ

 

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

長寿福祉課 地域包括ケアセンター

〒350-0313 埼玉県比企郡鳩山町松ヶ丘4-1-4(福祉健康・多世代交流複合施設内)

電話番号:049-296-7700

ファクス番号:049-298-0077

メールでお問い合わせをする

アンケート

鳩山町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
このページの先頭に戻る