駐車禁止区域内(法定禁止区域内を除く)でも他の交通の妨害にならなければ駐車ができます。
対象者
| 手帳名など | 障がいの区分 | 障がいの級別 | |
|---|---|---|---|
| 身体障害者手帳 | 視覚障がい | 1級から3級までの各級及び4級の1 | |
| 聴覚障がい | 2級及び3級 | ||
| 平行機能障がい | 3級 | ||
| 上肢不自由 | 1級、2級の1及び2級の2 | ||
| 下肢不自由 | 1級から4級までの各級 | ||
| 体幹不自由 | 1級から3級までの各級 | ||
| 乳幼児期以降の非進行性の病変による運動機能障がい | 上肢機能 | 1級及び2級 (一上肢のみに運動機能障がいがある場合を除く)  | 
|
| 移動機能 | 1級から4級までの各級 | ||
| 心臓・じん臓・呼吸・ぼうこう又は直腸・小腸・肝臓機能障がい | 1級及び3級 | ||
| ヒト免疫不全ウィルスによる免疫機能障害 | 1級から3級までの各級 | ||
| みどりの(療育)手帳 | 知的障がい者 | ○A(Aの丸囲み)・A | |
| 精神障害者保健福祉手帳 | 精神障がい者 | 1級 | |
| 難病・小児慢性特定疾患 | 色素性乾皮症の患者 | ||
障がいの等級が5級又は6級(下肢不自由の者に限る。)で、医師の診断書等により歩行能力が困難(1キロ以上歩行不能)と認められた者を除外の対象(詳細については、西入間警察署にお問い合せください)