「埼玉県ふるさと創造資金」は、埼玉県が、自立を目指す市町村の主体的かつ計画的な取組みを支援するために交付するもので、地域資源や市町村の強みを活かした市町村主体の地域づくりの取組み及び県政の重要課題の解決に向けた取組みを支援するものです。
- 「市町村による提案・実施事業」
埼玉県が市町村の主体的な地域づくりを支援するために、明確な目標設定と成果検証を行うことにより、魅力ある地域づくりに取り組む市町村に対して補助金交付する事業です。
- 「広域連携支援事業」
複数の市町村等が広域的に連携して実施する魅力ある地域づくりに資する事業、市町村の効率的、効果的な行政運営に資する事業及び市町村合併の推進に資する事業に対して、予算の範囲内において補助金を交付する事業です。
(鳩山町では、地域活力を活かした地域づくりを推進するため、この埼玉県ふるさと創造資金を活用して、次の事業に取り組んでいます。)
平成26年度実施事業
「市民の森&石坂の森」魅力アップ事業
(広域連携支援事業)
- 効果調書 [PDF形式/112.28KB]
平成25年度実施事業
平成の国分寺造営でつなぐ古代瓦のふるさと鳩山再現事業
(市町村による提案・実施事業)
平成24年度実施事業
古代工房〜古代窯跡の里〜地域おこし事業
(市町村による提案・実施事業)
健康づくりトレーニング事業
(市町村による提案・実施事業)
- 成果指標設定調書 [PDF形式/153.63KB]