令和7年度鳩山町1DAYインターン(職場見学&仕事体験会)

1DAYインターン(職場見学&体験会)を今年も開催します

鳩山町役場で働くことの理解を高めるため、町では、職員採用試験の申込検討者に対し、職場見学と仕事体験の機会をご提供します。

令和7年度インターン画像 インターン用町長紹介画像

令和7年度鳩山町1DAYインターンチラシ [PDF形式/3.26MB]

1 対象者

鳩山町職員採用試験の申込を検討している方
(「6 特記事項」の内容に同意し、遵守できる方)

2 受入人数

各回3名程度(申込多数の場合は、抽選により受入れる方を決定します。)

3 実施日時

【第1回】令和7年6月23日(月曜日)
【第2回】令和7年6月24日(火曜日)
【第3回】令和7年6月26日(木曜日)
【第4回】令和7年7月17日(木曜日)
【第5回】令和7年7月22日(火曜日)
【第6回】令和7年7月23日(水曜日)
時間はいずれも午前9時から午後4時
※各回原則5日前までにお申し込みください。

4 実施場所

鳩山町役場及び町内公共施設等

5 実施内容

採用案内、職場見学(職員への質問含む)、接遇体験、文書作成、イベント等補助、町民との交流体験 など

プログラム

時間 内容 備考
30分 採用案内・職員への質問検討  
30分 町長との懇談会 全国最年少町長に「目指している町の方向性」「現在取り組んでいること」などを直接聞くことができます。
90分 庁舎案内・各課への仕事内容のヒアリング 実際に働いている職員に「どのような仕事をしているのか」などを直接聞くことできます。
30分 窓口・電話応対の模擬体験 実際のシチュエーションに近い形で、窓口業務や電話応対の模擬シミュレーションを体験します。
60分 町内見学 町内を車で見学します。
60分 町民との交流 町内公共施設でのイベントや集いの場で、鳩山町民との触れあいを体験します。
60分 町公式SNSへの投稿業務体験 実際の業務用パソコンを使って、投稿内容を考え、SNS管理部署の決裁を経て、実際に投稿を行います。
10分 振り返り  

※内容が一部変更になる場合があります。予めご了承ください。

6 特記事項

(1)報酬等は支給しません。
(2)職員の身分は付与しません。
(3)交通費・保険加入等インターンに係る費用は自己負担となります。(昼食は各自でご持参ください。)
(4)傷害保険と賠償責任保険等に、ご自身で必ず加入いただきます。
※受入期間中に事故・災害が生じた場合、または鳩山町及び第三者に損害を与えた場合、鳩山町は一切の責任を負いません。
(5)受入当日、「誓約書」(守秘義務等の誓約)にご記入いただきます。
(6)参加後、専用フォームからアンケートをご提出いただきます。
(7)ご提供いただくメールアドレスに、参加後、鳩山町からの採用案内等を送信させていただく場合がございます。

7 参加手順

(1)下記の専用フォームからインターネット申込

令和7年度「鳩山町1DAYインターン(職場見学&仕事体験会)」申込フォーム

・各回原則5日前までにお申し込みください。
・申込時点で加入予定保険を確認します。
・大学等経由の申込は不要です。(参加希望者が鳩山町に直接お申込みください。)

(2)受入れ日決定後、申込者に3日前までに直接通知します。

(3)加入保険の写し等をインターネット経由(電子申請)でご提出いただきます。

(4)受入れ日当日、誓約書 [PDF形式/40.99KB] をご記入いただきます。

お問い合わせ

インターン全般に関すること

〒350-0392
埼玉県比企郡鳩山町大字大豆戸184-16
鳩山町役場 総務課 職員・人権政策担当
電話番号:049−296−1214

電子申請の際の操作に関すること

コールセンター 0120−464−119
受付時間:平日午前9時から午後5時まで

関連サイト

先輩職員からのメッセージ(過去分)

鳩山町はどんなところ?

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

総務課 職員・人権政策担当

〒350-0392 埼玉県比企郡鳩山町大字大豆戸184番地16

電話番号:049-296-1214

ファクス番号:049-296-2594

メールでお問い合わせをする

アンケート

鳩山町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
このページの先頭に戻る