国の令和3年度補正予算が令和3年12月20日に成立したことに伴い、0歳から高校3年生までを養育している子育て世帯及び住民税非課税世帯等への臨時特別給付金の給付を迅速に実施することから、一般会計補正予算(第7号)を編成しました。なお、当該補正予算は町長の専決処分事項の指定に基づき、令和4年1月14日に専決処分を行いました。
1 歳入歳出予算総額
会計区分 | 補正前の額 | 補正額 | 補正後の額 | |
---|---|---|---|---|
一般会計 | 5,840,753 | 242,505 | 6,083,258 | |
特 別 会 計 |
国民健康保険特別会計 | 2,062,793 | 2,062,793 | |
介護保険特別会計 | 1,343,709 | 1,343,709 | ||
後期高齢者医療特別会計 | 270,497 | 270,497 | ||
農業集落排水事業特別会計 | 49,174 | 49,174 | ||
浄化槽設置管理事業特別会計 | 40,413 | 40,413 | ||
水道事業会計(3条) | 284,585 | 284,585 | ||
水道事業会計(4条) | 85,278 | 85,278 | ||
特別会計の合計 | 4,136,449 | 4,136,449 | ||
総合計 | 9,977,202 | 242,505 | 10,219,707 |
2 歳入補正予算の主なもの(一般会計)
住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金給付事業費補助金(国庫支出金)
174,000千円
子育て世帯臨時特別給付金給付事業費補助金(国庫支出金)
61,100千円
3 歳出補正予算の主なもの(一般会計)
住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金(補助金)
174,000千円
子育て世帯臨時特別給付金(補助金)
61,100千円
4 補正予算書
一般会計補正予算(第7号)専決処分書 [PDF形式/33.79KB]
一般会計補正予算(第7号) [PDF形式/524.18KB]