こんな町にしたいな 町民交流ワールドカフェの開催について

第6次鳩山町総合計画のめざす将来像の実現のために、鳩山町に対する思いや将来の鳩山町のありたい姿について、町民交流のワールドカフェ形式で意見交換を実施します。カフェのようなリラックスした空間で、まちづくりについて話してみませんか。

また、若者の町政への参画や関係人口を増やすことを目的として、近隣大学の学生と連携して実施します。

皆さまのご参加をお待ちしています。

ワールドカフェとは

ワールドカフェは、飲み物を持参いただき、くつろぎながら少人数で対話します。

問題を解決したり結論を出すことが目的ではなく、お互いの思いや背景について相互理解を深め、カフェのような雰囲気の中から新たな気づきを創出する場です。相手の意見を聞きやすく、自分の意見もいいやすいのが特徴です。

ファシリテーター(進行役)が議論の進行をサポートします。

開催日程

開催日 時間 会場
6月23日(月曜日)

午後2時~3時30分(受付:午後1時30分から)

泉井交流体験エリア 交流ホール
6月24日(火曜日) 今宿コミュニティセンター 集会ホール
6月26日(木曜日) 鳩山町ふれあいセンター 301・302会議室

参加対象

町内に在住・在勤・在学の方

テーマ

  • 健康で長生きできるまちづくり
  • 持続可能なまちづくり
  • 子育てしやすいまちづくり

申込

5月1日(木曜日)から申込受付。下記いずれかの方法でお申し込みください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

政策財政課

〒350-0392 埼玉県比企郡鳩山町大字大豆戸184番地16

電話番号:049-296-1212

ファクス番号:049-296-2594

メールでお問い合わせをする

アンケート

鳩山町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
このページの先頭に戻る