【講演会のお知らせ 】「認知症の今を知ろう!~予防にもつながる早期発見・早期のメリットとは?~」
毎回「わかりやすい!」と好評の鈴木先生による認知症講演会を開催します。
今回は、認知症の早期発見・早期対応の重要性について、科学的な根拠と最新の研究成果に基づき、わかりやすく解説していただきます。
まだ心配のない方にこそおすすめする、自分と家族の未来に役立つ知識を得る絶好のチャンスです。どなたでもお気軽にご参加ください!
開催日時
令和7年11月1日(土曜日)午前10時~午前11時30分(開場9時半~)
開催場所
鳩山町地域包括ケアセンター 地域の交流スペース
講 師
日本医療科学大学 准教授 鈴木 研太 氏(脳科学者)
演 題
「認知症の今を知ろう!~予防にもつながる早期発見・早期のメリットとは?~」
募集人数
定員100人(先着順)※申し込み期間 令和7年10月1日(水曜日)から10月24日(金曜日)まで(定員になり次第締め切ります)
申込・問い合わせ先
地域包括支援センター(電話 296-7700 FAX 298-0077)へ直接お申し込みください。
電話申込の受付は、平日午前8時30分から午後5時15分までです