坂戸地区衛生組合について

坂戸地区衛生組合について

坂戸地区衛生組合は、昭和40年5月に当時の坂戸町、毛呂山町、越生町、鶴ヶ島村、鳩山村の5町村のし尿を共同処理するために設立された一部事務組合です。

昭和47年6月に処理能力1日100キロリットルの施設で運転を開始し、その後のし尿処理対象人口の増加等に伴い、昭和49・50年度に1日100キロリットル、昭和56〜58年度に1日200キロリットルと、二度の増設を行い、計1日400キロリットルの処理能力で地域住民の生活環境と公衆衛生の向上に寄与してまいりました。

しかし、公共下水道の普及や生活様式の変化に伴い、平成5年度をピークに処理量は徐々に減少し、現在では一部施設を休止し、処理能力を1日200キロリットルとして運転すると共に、老朽化した施設への対応と設備縮小による将来的な経費削減策として、平成28年5月から処理方式を変更し、生物処理した水を公共下水道に放流しています。

組合の概要

設立年月日

昭和40年5月18日 (県知事許可)「坂戸町外4か町村衛生組合として設立」

昭和51年9月16日 「坂戸市外4か町村衛生組合に名称変更」

昭和57年4月1日 「坂戸地区衛生組合に名称変更」

構成市町

坂戸市、鶴ヶ島市、毛呂山町、越生町、鳩山町

共同処理する事務

し尿の収集、運搬及び処理に関する事務

組合議会

定数14人(坂戸市5人、鶴ヶ島市3人、毛呂山町2人、越生町2人、鳩山町2人)

管理者等

管理者(坂戸市長)、副管理者(鶴ヶ島市長、毛呂山町長、越生町長、鳩山町長)

尿処理施設の概要

名称 坂戸地区衛生センター
所在地 埼玉県坂戸市大字上吉田651番地1
敷地面積 11,854.76平方メートル
建物面積 5,617.81平方メートル
処理能力 1日400キロリットル(うち1日200キロリットルは休止中)
処理方式 標準脱窒素処理+下水道放流

し尿処理施設の業務体制

受入関係

平日午前8時45分〜午後4時40分(午後0時15分〜0時45分を除く)

土・日曜日・祝日及び年末年始は閉庁

搬入業者関係

許可業者13業者(各構成市町による許可)

構成市町別処理人口

単位:人口(人)、人口率(%)

区分

構成市町

合計

坂戸市

鶴ヶ島市

毛呂山町

越生町

鳩山町

元R.10月1日現在人口

101,138

69,940

33,640

11,521

13,679

229,918

内訳

下水道等処理人口

73,444

59,735

20,588

4,962

8,823

167,552

し尿処理対象人口

27,694

10,205

13,052

6,559

4,856

62,366

し尿処理人口率

27.4

14.6

38.8

56.9

35.5

27.1

R2.10月1日現在人口

100,487

69,918

33,256

11,384

13,506

228,551

内訳

下水道等処理人口

73,317

59,965

20,392

4,879

8,819

167,372

し尿処理対象人口

27,170

9,953

12,864

6,505

4,687

61,179

し尿処理人口率

27.0

14.2

38.7

57.1

34.7

26.8

R3.10月1日現在人口

100,110

70,067

33,020

11,260

13,320

227,777

内訳

下水道等処理人口

73,195

60,384

20,195

4,786

8,699

167,259

し尿処理対象人口

26,915

9,683

12,825

6,474

4,621

60,518

し尿処理人口率

26.9

13.8

38.8

57.5

34.7

26.6

R4月10日月1日現在人口

99,926

70,177

32,072

11,084

13,206

227,095

内訳

下水道等処理人口

72,606

60,776

20,182

4,763

8,597

166,924

し尿処理対象人口

27,320

9,401

12,520

6,321

4,609

60,171

し尿処理人口率

27.3

13.4

39.0

57.0

34.9

26.5

R5.10月1日現在人口

99,572

70,106

32,413 10,921

13,034

226,046

内訳

下水道等処理人口

72,436

60,863

20,157

4,737

8,530

166,723

し尿処理対象人口

27,136

9,243

12,256

6,184

4,504

59,323

し尿処理人口率

27.3

13.2

37.8

56.6

34.6

26.2

R6.10月1日現在人口

99,821

69,847

32,162

10,792

12,817

225,439

内訳

下水道等処理人口

73,361

60,818

20,121

4,731

8,407

167,438

し尿処理対象人口

26,460

9,029

12,041

6,061

4,410

58,001

し尿処理人口率

26.5

12.9

37.4

56.2

34.4

25.7

搬入(処理)実績

年度 稼働日数 生し尿 浄化槽汚泥 合計
1年1キロリットル

1日1キロリットル(全日)

1日1キロリットル(稼働日) 1年1キロリットル

1日1キロリットル(全日)

1日1キロリットル(稼働日) 1年1キロリットル

1日1キロリットル(全日)

1日1キロリットル(稼働日)
R元 243 2,969 8 12 37,224 102 153 40,193 110 165
R2 244 2,694 7 11 37,029 101 152 39,723 109 163
R3 243 2,573 7 11 35,756 98 147 38,329 105 158
R4 244 2,390 7 10 35,433 97 145 37,823 104 155
R5 244 2,145 6 9 34,300 94 140 36,445 100 149
R6 244 2,009 5 8 34,136 94 140 36,145 99 148

市町別搬入(処理)実績

単位:キロリットル

年度 区分 構成市町 合計
坂戸市 鶴ヶ島市 毛呂山町 越生町 鳩山町
R元 合計 16,855 9,640 7,072 3,203 3,423 40,193
内訳 し尿 1,351 549 647 205 217 2,969
浄化槽 15,504 9,091 6,425 2,998 3,206 37,224
R2 合計 16,848 9,094 7,171 3,118 3,492 39,723
内訳 し尿 1,236 479 610 177 192 2,694
浄化槽 15,612 8,615 6,561 2,941 3,300 37,029
R3 合計 16,578 8,773 6,731 2,891 3,356 38,329
内訳 し尿 1,223 410 593 176 171 2,573
浄化槽 15,355 8,363 6,138 2,715 3,185 35,756
R4 合計 16,531 8,196 6,890 2,782 3,424 37,823
内訳 し尿 1,099 380 559 174 178 2,390
浄化槽 15,432 7,816 6,331 2,608 3,246 35,433
R5 合計 15,976 7,789 6,607 2,828 3,245 36,445
内訳 し尿

1,022

337 488 143 155 2,145
浄化槽 14,954 7,452 6,119 2,685 3,090 34,300
R6 合計 16,374 7,575 6,346 2,847 3,003 36,145
内訳 し尿 964 310 451 138 146 2009
浄化槽 15,410 7,265 5,895 2,709 2,857 34,136

予算、決算

単位:円

年度 予算現額 歳出決算額
R元 265,164,000 237,520,506
R2 273,122,000 243,593,205
R3 265,000,000 245,776,406
R4 303,241,000 282,285,621
R5 329,697,000 294,361,224
R6 360,254,000 336,506,018

財務書類等の掲載について

坂戸地区衛生組合の概要(坂戸市ホームページ)

坂戸地区衛生組合について [PDF形式/432.9KB]

令和6年度坂戸地区衛生組合_行政報告書 [PDF形式/4.47MB]

令和6年度坂戸市衛生組合_一般会計歳入歳出決算書 [PDF形式/416.81KB]

案内図

坂戸地区衛生組合案内図 [PDF形式/450.51KB]

競争入札参加資格審査申請手続等について

お問い合わせ先

坂戸地区衛生組合
〒350-0271
埼玉県坂戸市大字上吉田651番地1
電話番号:049-283-3561
ファックス:049-283-3542

このページの内容に関するお問い合わせ先

上下水道課

〒350-0392 埼玉県比企郡鳩山町大字大豆戸184番地16

電話番号:049-296-1228

ファクス番号:049-298-1059

メールでお問い合わせをする

アンケート

鳩山町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
このページの先頭に戻る