低所得の妊婦に対する初回産科受診料の費用助成事業

低所得の妊婦の方が、妊娠判定を受けるための初回産科受診の費用を助成し、必要な支援につなげます。

対象者

初回に産科受診する日において鳩山町に住民票があり、市販の妊娠検査薬で陽性を確認した方で、次のいずれかに該当する方

1.町民税非課税世帯に属する方

2.生活保護法に規定する被保護世帯に属する方

助成金の対象

・令和7年4月1日以降に受診した初回産科受診の妊娠判定検査に要した費用

・妊娠判定の検査1回につき10,000円を上限とします。

※初回産科受診における受診費用は保険外診療のものをいい、診察、検査等に係る費用です。保険診療による一部自己負担金は対象となりません。

申請方法

鳩山町保健センター窓口に申請をしてください。

申請時に必要な書類

1.鳩山町低所得妊婦初回受診料助成金交付申請書(様式第1号)

2.本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等)

3.妊娠判定のための受診費用の領収書及び明細書の原本

4.町民税非課税世帯と同等の所得水準であることが確認できる書類(町で課税状況が確認できない方)

5.金融機関の口座が分かる通帳またはキャッシュカードの写し

 

申請期限

受診日より3か月以内

このページの内容に関するお問い合わせ先

町民健康課 保健センター 母子保健担当

〒350-0324 埼玉県比企郡鳩山町大字大豆戸183番地1

電話番号:049-296-2530

ファクス番号:049-296-2832

メールでお問い合わせをする

アンケート

鳩山町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
このページの先頭に戻る