令和7年度「ひきこもり専門相談」

自分の部屋から出てこない、家族以外の人とは口をきかない
悩んでいるけど、どこに相談したらいいのか分からない

こんなご心配のあるご本人やご家族のみなさん、一度相談(要予約)してみませんか
心が少し軽くなるかもしれません

内容

臨床心理士による面接相談

日時

原則毎月第4火曜日 10時から12時(一家族約1時間)

場所

埼玉県坂戸保健所 

対象

原則18歳以上で、ひきこもりでお困りの方及びご家族

申込み・問合せ

事前予約制です。相談日の1週間前までにお電話でお申し込みください。
問合せ先 坂戸保健所 保健予防推進担当 (☎ 049-283-7815)

ひきこもり専門相談
ひきこもり専門相談チラシ [PDF形式/205.68KB]

関連リンク

ひきこもり専門相談 (外部リンク)
埼玉県のひきこもり支援に関する相談窓口の御案内(外部リンク)
ひきこもり民間支援団体等の紹介(外部リンク)

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

町民健康課 子育て支援・少子化対策担当

〒350-0392 埼玉県比企郡鳩山町大字大豆戸184番地16

電話番号:049-277-7527

ファクス番号:049-296-1945

メールでお問い合わせをする

アンケート

鳩山町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
このページの先頭に戻る