令和元年度子ども大学はとやま第1回活動報告

子ども大学はとやま入学式

子ども大学はとやま入学式

学長あいさつ

学長あいさつ

副学長あいさつ

副学長あいさつ

実施概要

日時

令和元年6月22日(土曜日)

場所

東京電機大学

内容

入学式、講義【はてな学】「電子回路をさわって学ぼう」

参加者

23人

指導

東京電機大学理工学部電子工学系塚原彰彦助教

【はてな学】 「電子回路をさわって学ぼう」

第1回目の子ども大学の講義では、電気とは、身の回りにあって、電気の力で色々なものを動かせることを学びました。

また、電子回路も身近なもの、例えば、ゲーム機・スマートフォン・車などに入っています。

今日の講義では、実際に電子部品を使ってみました。また、プログラムを作ってコントロールにも挑戦し、楽しく学ぶことができました。

【はてな学】 「電子回路をさわって学ぼう」

講師: 東京電機大学理工学部電子工学系塚原彰彦助教

東京電機大学理工学部電子工学系塚原彰彦助教

塚原先生が熱心に講義をしてくださいました。

東京電機大学の学生

東京電機大学の学生も、親切丁寧に教えてくれました。

プログラミングに挑戦

パソコンを使って、プログラミングに挑戦しました。

学習風景

楽しく学べて、理解も深まりました。

友達

友達同士、興味津々の様子。

電子部品を使った実験

電子部品を使って実験しました。

学習の感想・ためになったこと、心に残ったこと(アンケート結果)

  • むずかしかったけど終わったらたっせい感があって楽しかった。
  • むずかしかった。
  • ローマ字うつのがたいへんだった。
  • むずかしく、細かいぶひんがたいへんでした。
  • なかなかファミマの音がながれなかった。
  • 楽しかった。
  • むずかしかったけどたのしくできた。
  • 今日のがくしゅうをしてパソコンがいじれるようになってよかったです。
  • プログラミングができなかったので、このきかいにできてよかったです。
  • はじめてのことがおおくてたのしかった。
  • すこしむずかしかったけど、よくできてよかった。
  • 説明の内容がわかりやすくてよかった。そして、いろんなプログラミングができてよかったです。
  • プログラミングの楽しさがわかった。
  • 家でもやってみようと思った。
  • もう一度やりたくなった。
  • 心にのこったことは、ファミマの音楽を聞くことができたのでとてもたのしかったです。
  • ファミマの音楽がプログラミングでながれて感動しました。

このページの内容に関するお問い合わせ先

教育委員会事務局 生涯学習・スポーツ担当

〒350-0392 埼玉県比企郡鳩山町大字大豆戸184番地16

電話番号:049-296-1263

ファクス番号:049-296-7557

メールでお問い合わせをする

アンケート

鳩山町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
このページの先頭に戻る