国民年金

国民年金は、わたしたちが老後を迎えた時や、万一障害者になったり死亡したりした時などに年金を受けて、生活の安定を図ることを目的にしています。
日本国内に住所がある20歳以上60歳未満の人は、原則として国民年金に必ず加入しなければなりません。

年金加入者(被保険者)は3種類

年金加入者(被保険者)該当種別
職業 加入種別 加入届出先 届出に必要なもの
自営業・自由業・農林漁業・学生
フリーアルバイター・無職など
第1号被保険者 市町村国民年金担当窓口

年金手帳または基礎年金番号通知書
第2号被保険者であった人は、
退職証明書等

会社員・公務員 第2号被保険者
(厚生年金・共済組合加入者
本人)
勤務先(事業主)が加入手続きの一切を行います。 勤務先(事業主)が加入手続きの一切を行います。
第2号被保険者に扶養されている
配偶者
第3号被保険者 扶養している配偶者の勤務先(事業主)が加入手続きの一切を行います。 扶養している配偶者の勤務先(事業主)が加入手続きの一切を行います。

日本に住む60歳以上65歳未満の人
(65歳に達しても年金受給権が確保できない人は70歳まで加入できます)
20歳以上65歳未満の在外邦人

任意加入被保険者
(希望により加入)
市町村国民年金担当窓口 年金手帳または基礎年金番号通知書
預(貯)金通帳および金融機関への届出印(60歳以上の任意加入の場合)

お問い合わせ

国民年金について

町民健康課 保険年金担当

電話番号:049−296−5891

厚生年金について

川越年金事務所

川越市脇田本町8−1 U−PLACE 5階

電話番号:049−242−2657

このページの内容に関するお問い合わせ先

町民健康課 保険年金担当

〒350-0392 埼玉県比企郡鳩山町大字大豆戸184番地16

電話番号:049-296-5891

ファクス番号:049-296-1945

メールでお問い合わせをする

アンケート

鳩山町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
このページの先頭に戻る