鳥インフルエンザウイルスの人への感染について
鳥インフルエンザは、感染した鳥との濃密な接触等の特殊な場合を除き、通常では人に感染しないと考えられています。正しい情報に基づいた、冷静な行動をお願いいたします。
町民の皆様へ
町民の皆様におかれましては、下記の事項についてご注意をお願いいたします。
- 死亡野鳥を見つけた場合は、鳥インフルエンザウイルスを始めとする、様々な病原体をもっている可能性がありますので、素手で触らないでください。明らかな事故死や、時間が経過して腐敗している場合を除き、速やかに発見場所を管轄する埼玉県東松山環境管理事務所(連絡先:0493-23-4050)にご連絡ください。
- 万が一、死亡野鳥など野生動物を片付ける際には、素手で直接触らず、使い捨て手袋等を使用してください。
- 日常生活において野鳥など野生動物の排泄物等に触れた場合は、十分な手洗い・うがいをしていただければ、過度に心配する必要はありません。
- 野鳥は、餌不足、寒さ、あるいは窓ガラスや電線にぶつかるなど、病気以外の原因でも死亡することがありますので、死亡していても直ちに鳥インフルエンザを疑う必要はありません。