※令和6年10月31日をもって本給付金の受付は終了しました。
エネルギー・食料品価格等の物価高騰の影響を踏まえ、令和6年度新たに住民税非課税となる世帯および令和6年度新たに住民税均等割のみ課税となった世帯を対象に、1世帯当たり10万円を給付します。
支給対象世帯
基準日(令和6年6月3日)において、鳩山町に住民登録があり、世帯全員の令和6年度分の住民税非課税者のみで構成される世帯、または令和6年度住民税が均等割のみ課税者と均等割非課税者だけで構成される世帯。
支給額
1世帯あたり10万円
そのうち18歳以下の児童がいる世帯は児童一人あたり5万円を加算
※ 給付は1世帯1回限りです。
※ 令和5年度に住民税非課税世帯給付金又は令和5年度住民税均等割のみ課税世帯給付金の対象となった世帯は、受給対象外です。
※既に他の市区町村から今回の給付金の給付を受けている世帯
※住民税が課税されている人の扶養親族のみで構成されている世帯。
※世帯の中に、所得があるにも関わらず、未申告の人がいる世帯
※ 虚偽の申請に基づき支給を受けたことが明らかになった場合は、返還を求めることになります。なお、虚偽により申請をすることは不正行為に該当し、詐欺罪に問われることがあります。
※ 本給付金は差押禁止等及び非課税の対象となります。
支給予定
令和6年7月下旬から順次支給予定
申込方法
対象世帯には、鳩山町より封書で「令和6年度鳩山町住民税非課税世帯物価高騰支援給付金支給要件確認書」または「令和6年度住民税均等割のみ課税世帯物価高騰支援給付金支給要件確認書」が届きます。内容をよくご確認の上、必要事項を記入し、その他の提出書類とともに同封の返信用封筒にて返送してください。
申請受付期間
令和6年10月31日(木曜日)当日消印有効
受付期間以降の申請は受付できません。
特殊詐欺や個人情報搾取にご注意ください
自宅に給付金をかたった不審な電話や郵便物があった場合には、最寄りの警察署や警察相談専用電話(#9110)へご連絡ください。
また、内閣府より、「電力・ガス・食料品価格高騰対応緊急支援給付金(10万円)に関するお知らせ」などとする詐欺的メールが配信されているとの情報が寄せられています。
当該メールは「内閣府あホームページ」を送信元とし、マイナポータルを騙った偽サイトに誘導するものですが、内閣府ではそのようなメールは送信しておりません。また、鳩山町からもメールを送信することはありません。
お心当たりのないメールが送られてきた場合、メールに記載されたURLにアクセスしたり、個人情報を入力したりせず、速やかに削除していただきますようお願いいたします。
詳しくは、内閣府ホームページ(内閣府を騙った電子メールやサイトにご注意ください。)をご確認ください。