埼玉県指定文化財 雲版

(県指定文化財)

この雲版は、昭和8年、電柱工事中に円正寺本堂近くの畑地から発見された。雲版とは、禅宗とともに中国から伝来した仏法具で、主に禅宗寺院で用いられた。大きさは、縦43センチ、横39センチを測り、上部の中心に円形の吊手孔があり、撞座は蓮華文を鋳出している。表面には「武州入西淺羽圓接禪寺」、「住持比丘通正置之」、「慶安四年辛亥卯月初吉大工金刺重弘」の銘文が刻まれている。現在、埼玉県立歴史と民俗の博物館で保管されている。

指定年月日:平成12年3月17日

雲版

雲版

このページの内容に関するお問い合わせ先

教育委員会事務局

〒350-0392 埼玉県比企郡鳩山町大字大豆戸184番地16

電話番号:049-296-1227

ファクス番号:049-296-7557

メールでお問い合わせをする

アンケート

鳩山町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【閲覧数】
  • 【更新日】2025年3月1日
  • 【ID】P-3784
  • 印刷する
PAGE TOP