令和3年5月号 No.592
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、イベント、相談等が延期、または中止となる可能性がございます。参加にあたっては事前に、問合せ先に確認していただきますようによろしくお願いいたします。
一括ダウンロード
全ページ [PDF形式/3MB]
個別ダウンロード
表紙
表紙 [PDF形式/250.45KB]
今年度入学した新1年生(4月8日、町立今宿小学校、1年生の教室にて)
2~5ページ
2~5ページ [PDF形式/538.2KB]
- 新型コロナウイルス感染症に対する鳩山町の支援事業 第3弾
6〜9ぺージ
6~9ページ [PDF形式/624.95KB]
- 北部地域活性化事業「泉井交流体験エリア」が5月1日(土曜日)から本格オープン
10〜11ページ
10~11ページ [PDF形式/490.2KB]
- 若者と地域をつなぐ新しいアートスペース誕生
12〜15ページ
12~15ページ [PDF形式/438.33KB]
- 各種委員会等の委員を公募します
- 鳩山町公有財産利活用及び公の施設管理運営町民検討委員会を無作為抽出で公募します
- 鳩山町における幼児・児童教育の今後のあり方に関する町民検討委員会委員を公募します
- 防犯カメラの稼働を開始しました
- 健康長寿のまち「はとやま」県内で一番安い「介護保険料」を設定
- 令和3年経済センサス活動調査にご強力ください
- マイナンバーカード取得と電子証明書の更新の相談・手続き受付中
- 令和3年4月1日付 町職員の人事
- 男女共同参画社会の実現をめざして女性の視点を活かしたまちづくりを
- 全国一斉情報伝達試験の実施に伴い防災行政無線の試験放送を行います
16~21ページ
16~21ページ [PDF形式/606.91KB]
- 既卒3年以内の方及び34歳以下の若者対象就職面接会を行います
- SAITAMA出会いサポートセンター(恋たま)会員募集
- 5月は九都県市一斉自転車マナーアップ強化月間
- ストップ不法電波
- 不正大麻・けし撲滅運動にご協力ください
- 西入間広域消防組合 普通救命講習会を実施します
- 農薬は適正に使用しましょう
- ご存知ですか?人権擁護委員制度
- 考えよう!プラスチックごみ問題
- 消費者安全確保地域協議会を設置しました
- 3町消費生活相談窓口が週5日開設になりました
- 5月5日~11日は「児童福祉週間です」
- 令和3・4年度鳩山町入札参加資格審査追加申請受付
- 国民年金保険料は納付期限までに納めましょう
- 税金の納期内納付にご協力をお願いします
- 令和3年度成人健(検)診を5月10日(月曜日)から電話・ファックスで一部申込受付開始
- 上熊井農産物直売所オープンに向け説明会・講演会を開催します
- 人間ドック費用の一部助成申請について ほか
22~24ページ
22~24ページ [PDF形式/498.84KB]
- 鳩山町チャリティゴルフ大会
- 国営武蔵丘陵森林公園 見ごろのお花ご案内、地域健康教室基本体操~筋力トレーニング編~を紹介します
- 令和3年度「サークルガイド」新規登録受付中
- 認知症普及啓発コラム 認知症予防を学ぼう「脳科学者編」講師の回答を紹介します
- 令和3年度認知症検診が始まります ほか
25ページ
25ページ [PDF形式/283.97KB]
- 東日本大震災10年復興祈念展を開催しました
- 田島重美さんが埼玉県スポーツ協会功労賞を受賞
- 100歳のご長寿を祝して表彰状と記念品が贈られました
26~27ページ
26~27ページ [PDF形式/318.38KB]
- 新たな生活がスタート小中学校・幼稚園で入学(園)式
- 鳩山中学校 学校応援団「鳩中草刈り隊」を募集します
- 小児慢性特定疾病医療費支給継続申請の受付を開始します
- 子育てカレンダー
28ページ
28ページ [PDF形式/345.85KB]
- はとっ子タイム
- 今月の図書館新着絵本
- 人口と世帯
- 5月の納税・納付
- 編集室