広報はとやま 令和3年7月号(No.594)

広報はとやま No.594

令和3年7月号 No.594

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、イベント、相談等が延期、または中止となる可能性がございます。参加にあたっては事前に、問い合わせ先に確認していただきますようによろしくお願いいたします。

一括ダウンロード

全ページ [PDF形式/2.74MB]

個別ダウンロード

表紙

表紙 [PDF形式/276.17KB]

5月22日鳩山中学校、体育祭にて最後まで接戦が繰り広げられた中学3年生の「クラス全員リレー」の様子を撮影

2~5ページ

2~5ページ [PDF形式/685.82KB]

  • 埼玉県65歳以上健康寿命で鳩山町が男性1位、女性6位に 鳩山町の「元気」は「つながり」から

6〜7ぺージ

6~7ページ [PDF形式/432.59KB]

  • 「鳩山町公共交通ニーズ」に関するアンケート調査結果の概要を報告します

8〜11ページ

8~11ページ [PDF形式/462.63KB]

  • 16歳以上の新型コロナワクチン接種を希望される方へ 予約は24時間受付可能で便利なインターネット(スマートフォンも可能)をご利用ください
  • 令和4年4月1日採用予定 鳩山町職員を募集します
  • 介護保険料と後期高齢者医療保険料がコンビニエンスストア及びスマートフォンやクレジットカードで納付できるようになります
  • ご注意ください 町指定の避難場所はすべて同時に開設されるわけではありません
  • デマンドタクシー・町内循環バス乗車回数券についている「お買い物券」の使用期限は令和4年3月31日までです
  • ご存知ですか国民健康保険料の免除・猶予制度
  • 国民年金保険料は口座振替がお得です
  • ふるさと納税制度 町の活用状況

12〜17ページ

12~17ページ [PDF形式/590.7KB]

  • 西入間広域消防組合消防職員募集
  • 自衛官等採用試験
  • 「サマージャンボ宝くじ」等が発売
  • 食品関係営業者の方へ
  • 交通事故被害者のご家族へ援護一時金支給のご案内
  • 7月・8月の祝日にご注意ください
  • 西部総合相談センター出張法律無料相談会
  • ご相談ください消費者ホットライン「188」
  • 青少年の非行・被害防止特別強調月間
  • 令和3年「緑の募金」運動へのお礼
  • 8月は「道路ふれあい月間」道路の適正な管理にご協力ください
  • マイナンバーカード取得と電子証明書の更新の相談・手続き受付中
  • 防犯協会からのお知らせ
  • 町営路線バスの定期券 事前申請で土日等も購入できます
  • 浄化槽の法廷検査の受検について
  • 西入間広域消防組合 普通救命講習会(e-ラーニング)開催
  • 埼玉県警察からのお知らせ 東京2020大会の安全・安心な開催に向けて
  • 7月は虐待ゼロ推進月間です
  • 蚊を介する感染症の予防対策を行いましょう ほか

18~20ページ

18~20ページ [PDF形式/501.38KB]

  • パラリンピック採火イベント火起こし体験 参加者募集
  • 宝石石鹸ワークショップ参加者募集
  • 認知症普及啓発コラム 認知症初期集中支援チームについて
  • 埼玉県平和資料館からのお知らせ
  • 国営武蔵丘陵森林公園 夏の見ごろのお花ご案内
  • マルシェ イベント等案内
  • はとやま食エコ推進事業「はとやま食エコレシピコンテスト2021」アイデアレシピ募集
  • 熊井毛呂神社屋台囃子・今宿八坂神社祭り囃子・商工会納涼夏まつり中止のお知らせ ほか

21ページ

21ページ [PDF形式/272.96KB]

  • 今後も安全運転を心がけましょう「交通死亡事故ゼロ継続日数」4,500日を達成
  • 「夏の交通事故防止運動」にご協力を ほか

22~23ページ

22~23ページ [PDF形式/422.16KB]

  • 町内小中学校で運動会・体育祭
  • 「夏休み小学生・中学生学習支援」を開催します
  • 荒川図画コンクール作品を募集します
  • 子育てカレンダー

24ページ

24ページ [PDF形式/412.89KB]

  • はとっ子タイム
  • 今月の図書館新着絵本
  • 人口と世帯
  • 7月の納税・納付
  • 編集室

このページの内容に関するお問い合わせ先

政策財政課

〒350-0392 埼玉県比企郡鳩山町大字大豆戸184番地16

電話番号:049-296-1212

ファクス番号:049-296-2594

メールでお問い合わせをする

アンケート

鳩山町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
このページの先頭に戻る