飼い主のいない猫対策事業

町には、飼い主のいない猫による「糞尿被害に困っている」「車に乗られて傷をつけられた」「自宅の敷地内で子猫が生まれてしまった」「弱っている猫を見つけたが自宅で飼うことも里親探しも難しい」などの相談が寄せられています。

飼い主のいない猫による被害等に悩まされている方、行き場のないかわいそうな猫がいて心を痛めている方、どちらも「飼い主のいない猫を減らす」ことで解決できる問題です。

町では、このような問題に対応するため、飼い主のいない猫の無秩序な繁殖を防止し、緩やかにその頭数を減少させていくことを目指して、以下のような事業を行っています。

具体的な申請手続き等については、以下の「申請の手順」及び「現在申請受付中のチケット」をご確認ください。

さくらねこ無料不妊手術事業(行政枠)の実施について

町では、公益財団法人どうぶつ基金が不妊手術・ワクチン・ノミ駆除薬の費用を全額負担する「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加し、地域猫活動を行うボランティア団体等と連携して TNR 事業を行います。

「さくらねこ無料不妊手術事業」とは、飼い主のいない猫に対し「さくらねこTNR (Trap/捕獲し、Neuter/不妊去勢手術を行い、Return/元の場所に戻す、その印として耳先をさくらの花びらのようにV字カットする)」を実施することで、繁殖を防止し、「地域の猫」「さくらねこ」として一代限りの命を全うさせ、飼い主 のいない猫に関わる苦情や、殺処分の減少に寄与する活動です。

詳しくはこちらをご覧ください。

さくらねこ無料不妊手術事業の流れ

さくらねこ事業の流れ

申請の手順

1.さくらねこ無料不妊手術チケットの交付申請

手術チケットの交付を希望される町民またはボランティア団体等は、鳩山町さくらねこ無料不妊手術事業(行政枠)利用取扱要領をご確認のうえ、さくらねこ無料不妊手術チケット交付申請書(様式第1号)を町に提出してください。

2.さくらねこ無料不妊手術チケットの交付

提出された申請書を審査し、さくらねこ無料不妊手術チケット交付決定通知書(様式第2号)及び無料不妊手術チケットを申請者へ交付します。

注意

どうぶつ基金の予算状況や協力病院の受入状況等によっては、希望枚数に満たない枚数の交付となったり、年度途中でも当該年度の事業が終了する可能性があります。

3.TNR活動の実施

チケットの交付を受けた申請者が責任を持って活動してください。なお、不妊手術はどうぶつ基金の協力病院で実施してください。

協力病院
  • 堀動物病院(上尾市壱丁目東142-24 電話番号:048-781-7333)
注意

その他の協力病院についてはどうぶつ基金のホームページで確認してください。

4.報告書の提出

申請者は活動の終了後速やかに、さくらねこ無料不妊手術チケット利用報告書(様式第4号)に写真を添えて、町へ提出してください。対象の猫が多く、様式第4号の表に書ききれない場合は続紙をお使いください。

現在申請受付中のチケット
現在は令和6年6月に使用できるチケットを申請受付中です。
申請書(様式第1号)提出期限 交付チケットの有効期間 報告書(様式第4号)提出期限
令和6年5月1日(水曜日) 令和6年6月1日〜30日

令和6年7月4日(木曜日)

猫捕獲器の貸出について

さくらねこ無料不妊手術事業を利用される方を対象に、猫捕獲器の貸し出し(無料)を行っています。

貸し出しを希望される方は、要領を確認のうえ、申請書を提出してください。ただし、台数に限りがあるため、希望される期間に貸し出しが行えないこともありますのでご了承ください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

地域創生環境課 環境保全・生活安全担当

〒350−0392 埼玉県比企郡鳩山町大字大豆戸184番地16

電話番号:049−296−5894

ファクス番号:049−296−2594

メールでお問い合わせをする

アンケート

鳩山町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
このページの先頭に戻る