一括ダウンロード
個別ダウンロード
表紙
- 上熊井農産物直売所のこいのぼりの様子
2~5ページ
(2-5P)特集 ふるさと納税返礼品事業者募集.indd [PDF形式/3.62MB]
- ふるさと納税返礼品事業者募集
- 安達洋子さんインタビュー
6~9ページ
(6-9P)トピックス.indd [PDF形式/1.13MB]
- 令和7年4月1日付町職員の人事
- 高齢者・障がい者・子育て世帯の生活を移動販売で応援します!
- 高齢者補聴器購入助成を始めました
- 「位置情報探索システム(GPS機器)利用申込費用を助成します」
- 鳩山町手話言語条例を制定しました
- 公共施設予約サイトが始まります
- 臨時スマホ教室を開催します
- 鳩山町立図書館情報システム更新に伴う臨時休館のお知らせ
- 女性の視点を活かしたまちづくりを
- 会計年度任用職員を募集します
- マイナンバーカード取得と電子証明書に関する手続き受付中!
10~15ページ
(10-15P)暮らしの情報.indd [PDF形式/684.87KB]
- 全国一斉情報伝達試験実施に伴い防災行政無線試験放送を実施します
- 5月5日~11日は「児童福祉週間」です
- 国民年金保険料は納付期限までに納めましょう
- 5月は自動車税の納期です
- SAITAMA出会いサポートセンター会員募集
- ごみ・資源収集カレンダー
- 夜間休日の急病相談、平日夜間のお子さんの急病・けがなど
- 暮らしの『相談室』
- 「ダメ。ゼッタイ。」普及運動実施期間です
- 水道メーターの検針にご協力ください
- 「8020よい歯のコンクール」参加者募集
- 「暑熱順化」で熱中症を予防しましょう
- 6月1日は「人権擁護委員の日」
- 税金のお支払いは、便利な口座振替で
- 6月から民生委員・児童委員が訪問活動を行います
- 西入間交通安全協会からのお願い
- 九都県市一斉マナーアップ強化月間
- 西入間地区防犯協会からのお願い
- 令和7年埼玉県春のプラごみゼロウィークがはじまります
- 戸籍に氏名の振り仮名が記載されます
- 今宿小学校資源回収のお知らせ
- 証明書の発行はコンビニ交付をご活用ください
- レインボーニュース出会いの場「かささぎの橋」
- 町内の『サロン』
16~19ページ
(16-19P)余暇よか.indd [PDF形式/1.01MB]
- 5月・6月上旬の公民館・図書館休館日
- デジタル図書館電子書籍のご紹介
- シネマホール
- こんな町にしたいな町民ワールドカフェを開催します
- 鳩山町グラウンド・ゴルフ大会(個人戦)
- 令和7年度鳩山町食生活改善推進委員養成講座の受講生を募集します
- 令和7年度「マナー・ルール講習会と親睦グラウンド・ゴルフ大会」開催
- みんなの伝言板
- 梅ジュースづくり体験を開催します
- 鳩山町スポーツ協会主催春季硬式テニス大会を開催します
- お豆腐づくり体験を開催します
- あんず畑見学&あんずジャムづくり体験を開催します
- マルシェイベント等案内
- 企業版ふるさと納税による寄附をいただきました
20~21ページ
(20-21P)タウンレポート.indd [PDF形式/2.1MB]
- 「交通安全ランドセルカバー贈呈式」が開催されました
- 「まめで健康21プラン後期計画(案)」に対する答申書が提出されました
- 「災害時における物資供給に関する協定」を締結しました
- 「ドローンを活用した災害時等における支援活動等に関する協定」を締結しました
- 小中学校・幼稚園で入学(園)式
- 「ふれあい演奏会」開催
- 放課後子ども教室を実施しました
22~23ページ
(22-23P)こそだて通信.indd [PDF形式/458.53KB]
- 1か月児健康診査助成のお知らせ
- 低所得者世帯の妊婦に対する初回参加受診助成事業のお知らせ
- 鳩山町ファミリー・サポート・センターサポート会員講習会のお知らせ
- 鳩山中学校学校応援団「鳩中草刈り隊」を募集します
- 子育てカレンダー
24ページ
(24P)裏表紙.indd [PDF形式/781.58KB]
- はとっ子タイム
- 今月の図書館新着絵本
- 人口と世帯
- 5月の納税・納付、編集室ほか