人工衛星及び地上回線を用いて瞬時に緊急情報を伝達する全国瞬時警報システム(Jアラート)に関し、緊急時における住民への迅速かつ確実な情報伝達に資するよう、内閣官房、消防庁及び地方公共団体が連携して、全国一斉に情報伝達試験を実施します。
日時
- 令和7年5月28日 (水曜日)午前11時頃 予備日: 6月25日(水曜日)
- 令和7年8月20日 (水曜日)午前11時頃 予備日: 9月10日(水曜日)
- 令和7年11月12日 (水曜日)午前11時頃 予備日: 12月3日(水曜日)
- 令和8年2月6日 (金曜日)午前11時頃 予備日: 2月20日(金曜日)
※上記の計画は、気象条件等により中止又は変更する場合があります。
内容
- 国(内閣官房)からJアラートの試験情報を配信
- 町の防災行政無線の自動放送等を実施
※防災行政無線からの放送内容は以下のとおりを予定しています。
(上り4音チャイム)
「これは、Jアラートのテストです」×3回
「こちらは、防災はとやまです」
(下り4音チャイム)