介護給付費算定に係る体制等に関する届出について

介護給付費算定に係る届出について

介護保険事業所は、指定申請時に加算の適用を受けようとするとき、または、指定権者(以下「鳩山町」という)に届け出た加算内容に変更が生じた場合には「介護給付費算定に係る体制等に関する届出書」「介護給付費算定に係る体制等状況一覧表」に必要書類を添付して鳩山町に提出する必要があります。

1-1.提出書類(令和7年4月~)

新規で加算を算定するときや加算内容を変更する場合は、下表を確認の上、書類作成を行い鳩山町に提出してください。提出書類は、「介護給付費算定に係る体制等に関する届出書」及び事業所の区分に応じた「体制等状況一覧表&チェックリスト&添付書類」となります。なお、事業所控えが必要な場合は2部提出してください。

★居宅介護支援事業所及び介護予防支援事業所

様式 提出の必要性
介護給付費算定に係る体制等に関する届出書(別紙3-2) [EXCEL形式/22.83KB] 提出必須

体制等状況一覧表&チェックリスト&添付書類 [EXCEL形式/111.24KB]

提出必須

★地域密着型サービス事業所(※介護予防含む)

様式 提出の必要性
介護給付費算定に係る体制等に関する届出書(別紙3-2) [EXCEL形式/22.85KB] 提出必須
体制等状況一覧表&チェックリスト&添付書類(定期巡回・随時対応型訪問介護看護) [EXCEL形式/166.77KB] サービス区分に応じて提出してください。
体制等状況一覧表&チェックリスト&添付書類(夜間対応型訪問介護) [EXCEL形式/135.78KB]
体制等状況一覧表&チェックリスト&添付書類(地域密着型通所介護) [EXCEL形式/174.69KB]
体制等状況一覧表&チェックリスト&添付書類(認知症対応型通所介護) [EXCEL形式/128.21KB]
体制等状況一覧表&チェックリスト&添付書類(小規模多機能型居宅介護) [EXCEL形式/133.06KB]
体制等状況一覧表&チェックリスト&添付書類(認知症対応型共同生活介護) [EXCEL形式/204.62KB]
体制等状況一覧表&チェックリスト&添付書類(地域密着型特定施設入居者生活介護) [EXCEL形式/194.05KB]
体制等状況一覧表&チェックリスト&添付書類(地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護) [EXCEL形式/249.46KB]
体制等状況一覧表&チェックリスト&添付書類(複合型サービス《看護小規模多機能型居宅介護》) [EXCEL形式/207.26KB]

★介護予防・日常生活支援総合事業

様式 提出の必要性
介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等に関する届出書(別紙50) [EXCEL形式/17.75KB] 提出必須
体制等状況一覧表&チェックリスト&添付書類 [EXCEL形式/139.16KB] 提出必須

※届出等に係る留意事項について

介護給付費算定の届出等に係る留意事項について(1-資料6) [PDF形式/1.13MB]

介護予防・日常生活支援総合事業費算定の届出等に係る留意事項について(2-資料5) [PDF形式/777.93KB]

1-2.提出書類(~令和7年3月)

(1)介護給付費算定に係る体制等に関する届出書(R6.4、R6.6分共通)

R6.4 別紙2-2介護給付費算定に係る体制等に関する届出書(地域密着、居宅介護) [EXCEL形式/22.91KB]

R6.4 別紙50介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等に関する届出書<指定事業者用> [EXCEL形式/25.13KB]

(2)介護給付費算定に係る体制等状況一覧表

R6.4 別紙1-1介護給付費算定に係る体制等状況一覧表(居宅サービス・施設サービス・居宅介護支援) [EXCEL形式/50.04KB]

(1)R6.6 別紙1-1介護給付費算定に係る体制等状況一覧表(居宅介護支援) [EXCEL形式/48.74KB]  

R6.4 別紙1-3介護給付費算定に係る体制等状況一覧表 (地域密着型サービス・地域密着型介護予防サービス) [EXCEL形式/84.7KB]

(2)R6.6 別紙1-3介護給付費算定に係る体制等状況一覧表 (地域密着型サービス・地域密着型介護予防サービス) [EXCEL形式/107.27KB]

R6.4 別紙1-4介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等状況一覧表 [EXCEL形式/52.35KB]

(3)R6.6 別紙1-4介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等状況一覧表 [EXCEL形式/44.36KB] 

(3)各加算により必要な別紙様式(R6.4、R.6.6共通)

別紙様式 [EXCEL形式/556.75KB]

(4)各加算により必要な添付書類チェックリスト

R6.4 添付書類一覧(地域密着型、居宅介護支援、総合事業) [EXCEL形式/142KB]

参考:介護給付費算定の届出等に係る留意事項について(厚生労働省) [PDF形式/50.98KB]

2.令和6年度介護報酬改定における経過措置終了に伴う令和7年4月の身体拘束廃止未実施減算及び業務継続計画未策定に関する届出

令和6年度介護報酬の改定に伴い、令和7年3月31日まで経過措置が設けられていた「身体拘束廃止未実施減算」及び「業務継続計画未策定減算」について、対象事業所で未実施の場合は、令和7年4月1日より介護給付費及び介護予防・日常生活支援総合事業費が減算となります。つきましては、鳩山町で指定を受けている事業所は、令和7年4月1日(火曜日)までに届出を行ってください。なお、居宅介護支援事業所及び介護予防支援事業所は、本減算における届出は不要ですが、要件を満たさない場合は、令和7年4月1日より減算で請求を行ってください。

(1)身体拘束廃止未実施減算の「基準型」算定要件

 (1)身体的拘束等を行う場合には、その態様及び時間、その際の入所者の心身の状況並びに緊急やむを得ない理由を記録すること

 (2)身体的拘束等の適正化のための対策を検討する委員会を3月に1回以上開催するとともに、その結果について、介護職員その他従業員に周知徹底を図ること

 (3)身体的拘束等の適正化のための指針を整備すること

 (4)介護職員その他の従業者に対し、身体的拘束等の適正化のための研修を定期的に実施すること

★届出が必ず必要な事業所

 (介護予防)小規模多機能型居宅介護、(介護予防)小規模多機能型居宅介護(短期利用型)、(介護予防)認知症対応型共同生活介護(短期利用型)、地域密着型特定施設入居者生活介護(短期利用型)、複合サービス(看護小規模多機能型居宅介護)、複合サービス(看護小規模多機能型居宅介護・短期利用型)

★令和6年度に「基準型」ではなく「減算型」で届出を行っている事業所(「基準型」で届出を行っている事業所は、届出不要です。)

 (介護予防)認知症対応型共同生活介護、地域密着型特定施設入居者生活介護、地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護

(2)業務継続計画未策定減算の「基準型」算定要件

 (1)感染症や非常災害の発生時において、利用者に対するサービスの提供を継続的に実施するための、及び非常時の体制で早期の業務再  開を図るための計画(業務継続計画)を策定すること

 (2)当該業務継続計画に従い必要な措置を講ずること

★届出が必ず必要な事業所

 定期巡回・随時対応型訪問介護看護、夜間対応型訪問介護、訪問型サービス(独自)

★令和6年度に「基準型」ではなく「減算型」で届出を行っている事業所(「基準型」で届出を行っている事業所は、届出不要です。)

 居宅療養管理指導及び特定福祉用具販売を除く全サービス事業所

3-1提出期限(令和7年4月算定分のみ)

(1)令和7年3月31日で経過措置が終了する「身体拘束廃止未実施減算」及び「業務継続計画未策定減算」の対象事業所

(2)令和6年度の「介護職員等処遇改善加算」において、激変緩和措置である《加算5(1)~(14)》を算定している事業所

(3)令和7年4月から新規加算を算定する場合または算定加算に変更がある事業所(処遇改善加算の1~4の異動を含む)

★令和7年4月1日(火曜日)必着

※提出期限を過ぎて提出した場合、当該月の請求が返戻となる可能性がありますのでご注意ください。

3-2提出期限(令和7年5月算定分~)

★算定開始月の前月15日まで(15日が休日及び祝日の場合は、その前日となります。)

※提出期限を過ぎて提出した場合、当該月の請求が返戻となる可能性がありますのでご注意ください。

4.提出先及び提出方法

提出先及び連絡先については、下表をとおりになります。

提出先
地域密着型サービス事業所(居宅介護支援、介護予防支援含む) 介護予防・日常生活支援総合事業
担当名:鳩山町役場長寿福祉課 介護保険担当 担当名:鳩山町地域包括支援センター 地域包括ケア担当

住 所:〒350-0324 

埼玉県比企郡鳩山町大字大豆戸184-16

住 所:〒350-0313 

埼玉県比企郡鳩山町松ヶ丘4-1-4

E-mail:h190@town.hatoyama.lg.jp

E-mail:h4501@town.hatoyama.lg.jp

提出方法:持参、郵送、メール、電子申請届出システムのいずれかの方法で提出してください(※メールで提出する際は、必ずパスワード設定をお願いします)

5.電子申請届出システムの運用について

鳩山町では、令和6年4月1日より電子申請届出システムでの申請等の受付を開始しています。

詳しくは電子申請届出システムの開始について [PDF形式/672.44KB] をご覧ください。

6.そのほか関係リンク

○令和7年度介護職員等処遇改善計画書等の提出について(鳩山町ホームページより)

https://www.town.hatoyama.saitama.jp/kurashi/kenkou_fukushi_kaigo/nursing_insurance/page003183.html

○令和6年度介護報酬改定について(厚生労働省ホームページより)

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_38790.html

○介護施設・事業所における業務継続計画(BCP)作成支援に関する研修(厚生労働省ホームページより)

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/kaigo_koureisha/douga_00002.html

○高齢者虐待防止措置未実施減算、身体拘束廃止未実施減算の取扱いに係るQ&Aの周知について(介護保険最新情報Vol.1345)

https://www.mhlw.go.jp/content/001378290.pdf

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

長寿福祉課 介護保険担当

〒350-0392 埼玉県比企郡鳩山町大字大豆戸184番地16

電話番号:049-296-1210

ファクス番号:049-296-3390

メールでお問い合わせをする

アンケート

鳩山町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
このページの先頭に戻る